memrootじしょ
英和翻訳
dishonest
dishonest
/dɪsˈɒnɪst/
ディスアネスト
1.
正直でない、不誠実な。
真実を話さない、または欺こうとする態度や行動を指します。道徳的な誠実さや正直さが欠如している状態を表します。
He
is
a
dishonest
person.
(彼は不正直な人です。)
He
男性一人を指します。
is
「~である」という状態を表します。
a
特定のものではなく、一般的な一つを指します。
dishonest
正直でない、誠実でない状態や性質を表します。
person
人間を指します。
It
was
a
dishonest
attempt.
(それは不正な試みだった。)
It
前に話されたことや状況などを指します。
was
「~であった」という過去の状態を表します。
a
特定のものではなく、一般的な一つを指します。
dishonest
不正直な、人を騙すような、という意味です。
attempt
試み、企て、という意味です。
Don't
be
dishonest
with
me.
(私に不正直に振る舞わないで。)
Don't
「~するな」という禁止を表します。
be
「~である」という状態を表します。
dishonest
不正直な、という意味です。
with
「~に対して」という意味です。
me
「私」を指します。
2.
金銭的に不正な。
特に金銭や財産に関わる取引などで、不正な手段を用いたり、騙したりする行為や性質を指します。
This
deal
seems
a
bit
dishonest.
(この取引は少し不正なようです。)
This deal
目を向けている特定の取引を指します。
seems
「~のように見える」「~らしい」という意味です。
a bit
少し、少しばかり、という意味です。
dishonest
不正直な、不正な、という意味です。
They
were
involved
in
a
dishonest
scheme.
(彼らは不正な計画に関わっていた。)
They
複数の人や物を指します。
were
「~であった」という過去の状態を表します。
involved
「関わっている」「巻き込まれている」という意味です。
in
「~の中に」という位置や状況を表します。
a
特定のものではなく、一般的な一つを指します。
dishonest
不正な、詐欺的な、という意味です。
scheme
計画、企て、特に悪だくみを指します。
He
was
accused
of
dishonest
practices.
(彼は不正行為で告発された。)
He
男性一人を指します。
was
「~であった」という過去の状態を表します。
accused
「非難された」「告訴された」という意味です。
of
「~について」「~の」という意味です。
dishonest
不正な、詐欺的な、という意味です。
practices
慣行、習慣、ここでは不正な行為や手法を指します。
関連
insincere
untruthful
deceptive
fraudulent
lying
cheating
crooked
unscrupulous
tricky
deceitful
false
unfair
dishonorable
unethical
corrupt
shady
sly
sneaky
cunning
manipulative
treacherous
perfidious
faithless
falsehearted
two-faced
hypocritical
disingenuous
artful
guileful
phony
counterfeit
bogus
sham
specious
mendacious
lyingly
insincerely
deceitfully
fraudulently
dishonestly
dishonesty
insincerity
deception
fraud
lie
cheat
crook
scam
trick
duplicity
falsehood
unfairness
dishonor
unethicalness
corruption
shadiness
slyness
sneakiness
cunningness
manipulation
treachery
perfidy
faithlessness
hypocrisy
disingenuousness
artfulness
guile
phoniness
counterfeitness
bogusness
shamming
speciousness
mendacity
honest
sincere
truthful
fair
honorable
ethical
straightforward
frank
open
candid
trustworthy
reliable