memrootじしょ
英和翻訳
shadiness
shadiness
/ˈʃeɪdɪnəs/
シェイディネス
1.
光が不十分なこと、暗いこと、日陰であること。
文字通り、光が遮られている状態や、日陰になっている場所の暗さを指します。
The
shadiness
of
the
old
forest
path
made
it
difficult
to
see
clearly.
(古い森の道の薄暗さのため、はっきりと見ることが難しかった。)
The shadiness
「その薄暗さ」を指します。
of the old forest path
「古い森の道の」という所有や関連を示します。
made it difficult
「それを困難にした」という意味です。
to see clearly.
「はっきりと見るために」という目的や結果を示します。
We
appreciated
the
shadiness
provided
by
the
large
oak
trees
on
a
hot
day.
(暑い日には、大きなオークの木々がもたらす日陰に感謝した。)
We appreciated
「私たちは感謝した」という意味です。
the shadiness
「その日陰」を指します。
provided by
「~によって提供された」という意味です。
the large oak trees
「大きなオークの木々」を指します。
on a hot day.
「暑い日に」という時間を示します。
The
deep
valley's
constant
shadiness
contributed
to
its
unique
ecosystem.
(深い谷の絶え間ない薄暗さが、その独特な生態系に貢献していた。)
The deep valley's
「深い谷の」という所有を示します。
constant shadiness
「絶え間ない薄暗さ」を指します。
contributed to
「~に貢献した、~の一因となった」という意味です。
its unique ecosystem.
「その独特な生態系」を指します。
2.
(人の性格や行為の)怪しさ、不正直さ、いかがわしさ。
比喩的に、人の行動や性格が不誠実であったり、何か隠し事があるかのように疑わしい様子を表します。否定的な意味合いで使われることが多いです。
There's
a
certain
shadiness
about
his
business
dealings
that
makes
me
uneasy.
(彼の商取引にはある種のいかがわしさがあり、私を不安にさせる。)
There's a certain shadiness
「ある種のいかがわしさがある」という存在を示します。
about his business dealings
「彼の商取引に関して」という内容を示します。
that makes me uneasy.
「それが私を不安にさせる」という原因や結果を示します。
Her
constant
whispers
and
secretive
calls
added
to
the
overall
shadiness
of
the
situation.
(彼女の絶え間ないささやき声と秘密の電話が、状況全体の怪しさを増幅させた。)
Her constant whispers
「彼女の絶え間ないささやき声」を指します。
and secretive calls
「そして秘密の電話」を指します。
added to
「~に加わった、~を増した」という意味です。
the overall shadiness
「全体的な怪しさ」を指します。
of the situation.
「その状況の」という内容を示します。
Despite
his
charming
smile,
there
was
an
underlying
shadiness
to
his
demeanor.
(彼の魅力的な笑顔にもかかわらず、その態度には根底にあるいかがわしさがあった。)
Despite his charming smile,
「彼の魅力的な笑顔にもかかわらず」という譲歩を示します。
there was an underlying shadiness
「根底にあるいかがわしさがあった」という存在を示します。
to his demeanor.
「彼の態度に」という内容を示します。
関連
shady
darkness
gloom
dimness
suspiciousness
dubiousness
dishonesty
opaqueness
secretiveness
untrustworthiness