1.
目的地へ向かう道や通路。
地理的な場所を移動するための具体的な道や通路を指します。特に人が歩くための道や、自然の中にある小さな道をイメージすることが多いです。
Follow
this
path
to
the
lake.
(この道をたどって湖へ行きなさい。)
Follow
~に従う、追跡する
this
これ、この
path
道、通路
to
~へ、~まで(方向・目的地を示す)
the
その(特定のものを指す)
lake.
湖
We
walked
along
a
narrow
path
through
the
forest.
(私たちは森を通る狭い道を歩いた。)
We
私たち
walked
歩いた(walkの過去形)
along
~に沿って
a
一つの(不特定のものを指す)
narrow
狭い
path
道
through
~を通って
the
その(特定のものを指す)
forest.
森
Leaves
covered
the
entire
path.
(葉っぱが道全体を覆っていた。)
Leaves
葉(leafの複数形)
covered
覆った(coverの過去形)
the
その(特定のものを指す)
entire
全体の
path.
道
2.
人生やキャリアなど、目標に向かって進む道筋や方向。
抽象的な意味で、個人がたどる人生の進路、キャリアの方向性、目標達成のための道筋などを指します。比喩的に使われることが多いです。
He
chose
his
own
path
in
life.
(彼は自分の人生の道を選んだ。)
He
彼
chose
選んだ(chooseの過去形)
his
彼の
own
自身の、自分で
path
道、進路
in
~の中で
life.
人生
Finding
the
right
career
path
can
be
challenging.
(正しいキャリアの道を見つけるのは難しい場合がある。)
Finding
見つけること(findの現在分詞形)
the
その(特定のものを指す)
right
正しい
career
キャリア、職業
path
道筋、進路
can
~できる
be
~である
challenging.
難しい、やりがいのある
You
are
on
the
right
path
to
success.
(あなたは成功への正しい道を進んでいます。)
You
あなた、あなたがた
are
~である(youに対するbe動詞)
on
~の上に、~に向かって(特定の道や状態にあることを示す)
the
その(特定のものを指す)
right
正しい
path
道、方向
to
~へ、~まで(方向・目的地を示す)
success.
成功
3.
コンピューターにおいて、ファイルやフォルダの場所を示す指定。
コンピューターシステム内で、特定のファイルやディレクトリ(フォルダ)がどこにあるかを示す階層的な位置情報を指します。技術的な文脈でよく使われます。
Please
provide
the
full
path
to
the
file.
(そのファイルへのフルパスを提供してください。)
Please
~してください(丁寧な依頼)
provide
提供する
the
その(特定のものを指す)
full
完全な
path
パス(場所の指定)
to
~へ、~まで(方向・目的地を示す)
the
その(特定のものを指す)
file.
ファイル
Check
if
the
path
variable
is
set
correctly.
(パス変数が正しく設定されているか確認してください。)
Check
確認する
if
~かどうか
the
その(特定のものを指す)
path
パス(場所の指定)
variable
変数
is
~である(variableに対するbe動詞)
set
設定されている
correctly.
正しく
The
software
could
not
find
the
specified
path.
(そのソフトウェアは指定されたパスを見つけられませんでした。)
The
その(特定のものを指す)
software
ソフトウェア
could
~できた、~かもしれない(canの過去形または仮定)
not
~ない(否定)
find
見つける
the
その(特定のものを指す)
specified
指定された
path.
パス(場所の指定)