memrootじしょ
英和翻訳
can
can
[kæn]
キャン
1.
~できる、~することが可能である
能力、可能性、許可などを表す助動詞です。動詞の原形と一緒に使われ、主語が何であっても形は変わりません。
I
can
swim.
(私は泳ぐことができます。)
I
「私」という人を指します。
can
「~できる」という意味の助動詞で、能力や可能性を表します。
swim
「泳ぐ」という動作を表します。
You
can
go.
(あなたは行くことができます(行っても良い)。)
You
「あなた」という人を指します。
can
「~できる」という意味の助動詞で、許可や可能性を表します。
go
「行く」という動作を表します。
He
can
speak
English.
(彼は英語を話すことができます。)
He
「彼」という人を指します。
can
「~できる」という意味の助動詞で、能力や可能性を表します。
speak
「話す」という動作を表します。
English
「英語」という言語を指します。
She
can
play
the
piano.
(彼女はピアノを演奏できます。)
She
「彼女」という人を指します。
can
「~できる」という意味の助動詞で、能力や可能性を表します。
play
「演奏する」という動作を表します。
the piano
特定の楽器である「ピアノ」を指します。
2.
~してもよい、~することが許される
許可を求めたり、許可を与える場合に使われます。疑問文では、相手に許可を求める意味になります。
Can
I
help
you?
(お手伝いしましょうか?)
Can
「~してもよいか」という意味で、許可を求める疑問文の始まりを示します。
I
「私」という人を指します。
help
「手伝う」という動作を表します。
you
「あなた」という人を指します。
Can
we
go
home?
(家に帰ってもいいですか?)
Can
「~してもよいか」という意味で、許可を求める疑問文の始まりを示します。
we
「私たち」という人を指します。
go
「行く」という動作を表します。
home
「家」という場所を指します。
Can
I
use
your
phone?
(あなたの電話を使ってもいいですか?)
Can
「~してもよいか」という意味で、許可を求める疑問文の始まりを示します。
I
「私」という人を指します。
use
「使う」という動作を表します。
your
「あなたの」という所有格を表します。
phone
特定の機器である「電話」を指します。
Can
I
have
a
cookie?
(クッキーを一枚もらってもいいですか?)
Can
「~してもよいか」という意味で、許可を求める疑問文の始まりを示します。
I
「私」という人を指します。
have
「もらう」という意味で、許可を求める際に使われます。
a cookie
特定の種類のクッキーではなく、一般的に「1枚のクッキー」を指します。
関連
could
may
might
be able to