memrootじしょ
英和翻訳、和英翻訳
right
right
[raɪt]
ライト
•
右
•
正しい
•
権利
•
右側の
1.
多岐にわたる意味を持つ「right」のイメージ
方向、意見、権利など、様々な意味を持つ単語
Turn
right
at
the
corner.
(角を右に曲がってください。)
Turn
「曲がる」という意味の動詞です。ここでは命令形として使われています。
right
「右に」という意味の副詞です。方向を示します。
You
are
right.
(あなたは正しいです。)
You
「あなた」という意味の代名詞です。
are
「~である」という意味のbe動詞です。ここでは「you」に対する形です。
right
「正しい」という意味の形容詞です。意見や判断が正しいことを示します。
the
right
to
vote.
(投票権。)
the
特定のものを指す定冠詞です。ここでは「権利」を特定しています。
right
「権利」という意味の名詞です。道徳的、法的、または当然の権利を指します。
to
「〜に対する」という意味の前置詞です。
vote
「投票する」という意味の動詞ですが、ここでは「投票権」という名詞として使われています。
He
is
working
on
the
right.
(彼は右側で作業しています。)
He
「彼」という意味の代名詞です。
is
「~である」という意味のbe動詞です。ここでは「he」に対する形です。
working
「働く」という意味のworkの現在進行形です。
on
「~の上で」という意味の前置詞ですが、ここでは「~に取り組んでいる」という意味で使われています。
the
特定のものを指す定冠詞です。ここでは「右側」を特定しています。
right
「右側」という意味の名詞です。
2.
真実や正当性を表す「正しい」のイメージ
事実や道徳、意見などが正しい状態
That's
right.
(その通り。)
That's
「That is」の短縮形です。「それは~です」という意味です。
right
「正しい」という意味の形容詞です。
Am
I
right?
(私は正しいですか?)
Am
「~ですか」という意味のbe動詞の疑問形です。主語が「I」の場合に使われます。
I
「私」という意味の人称代名詞です。
right
「正しい」という意味の形容詞です。ここでは「私が正しいですか」という意味で使われています。
You
are
not
right.
(あなたは正しくない。)
You
「あなた」という意味の代名詞です。
are
「~である」という意味のbe動詞です。ここでは「you」に対する形です。
not
否定を表す副詞です。「~ではない」という意味になります。
right
「正しい」という意味の形容詞です。ここでは「正しくない」という意味で使われています。
It
is
the
right
answer.
(それは正しい答えです。)
It
「それ」という意味の代名詞です。
is
「~である」という意味のbe動詞です。ここでは「it」に対する形です。
the
特定のものを指す定冠詞です。ここでは「正しい答え」を特定しています。
right
「正しい」という意味の形容詞です。ここでは「答え」を修飾しています。
answer
「答え」という意味の名詞です。
3.
正当な行為や要求を保証する「権利」のイメージ
法律や道徳によって認められた、何かをしたり、何かを要求したりする資格
human
rights
(人権)
human
「人間の」という意味の形容詞です。
rights
「権利」という意味の名詞「right」の複数形です。「人権」という意味で使われます。
She
has
the
right
to
remain
silent.
(彼女には黙秘権がある。)
She
「彼女」という意味の代名詞です。
has
「~を持っている」という意味のhaveの三人称単数形です。
the
特定のものを指す定冠詞です。ここでは「権利」を特定しています。
right
「権利」という意味の名詞です。ここでは「~する権利」という意味で使われています。
to
「~する」という意味のto不定詞を作るための前置詞です。
remain
「~のままでいる」という意味の動詞です。
silent
「黙っている」という意味の形容詞です。
Everyone
has
the
right
to
freedom
of
expression.
(誰もが表現の自由に対する権利を持っている。)
Everyone
「誰もが」という意味の代名詞です。
has
「~を持っている」という意味のhaveの三人称単数形です。
the
特定のものを指す定冠詞です。ここでは「権利」を特定しています。
right
「権利」という意味の名詞です。ここでは「~する権利」という意味で使われています。
to
「~する」という意味のto不定詞を作るための前置詞です。
freedom
「自由」という意味の名詞です。
of
「~の」という意味の前置詞です。
expression
「表現」という意味の名詞です。
You
have
no
right
to
say
that.
(あなたにそれを言う権利はない。)
You
「あなた」という意味の代名詞です。
have
「~を持っている」という意味の動詞です。
no
「~がない」という意味の形容詞です。
right
「権利」という意味の名詞です。ここでは「~する権利がない」という意味で使われています。
to
「~する」という意味のto不定詞を作るための前置詞です。
say
「言う」という意味の動詞です。
that
「あれ」という意味の代名詞です。
4.
方向を示す「右側の」のイメージ
左ではない方
The
right
door
is
open.
(右側のドアが開いています。)
The
特定のものを指す定冠詞です。ここでは「右側のドア」を特定しています。
right
「右側の」という意味の形容詞です。ここでは「ドア」を修飾しています。
door
「ドア」という意味の名詞です。
on
the
right.
(右側に。)
on
位置関係を表す前置詞です。ここでは「右側に」という意味で使われています。
the
特定のものを指す定冠詞です。ここでは「右側」を特定しています。
right
「右」という意味の名詞です。ここでは「右側」という意味で使われています。
on
the
right
side.
(右側。)
the
特定のものを指す定冠詞です。ここでは「右」を特定しています。
right
「右」という意味の名詞です。ここでは「右側」という意味で使われています。
Keep
to
the
right.
(右側通行。)
Keep
「保つ」という意味の動詞です。ここでは命令形として使われています。
to
方向を示す前置詞です。ここでは「~の方へ」という意味で使われています。
the
特定のものを指す定冠詞です。ここでは「右側」を特定しています。
right
「右」という意味の名詞です。ここでは「右側」という意味で使われています。
関連
left
correct
privilege
authority