memrootじしょ
英和翻訳
Everyone
Everyone
[ˈevriwʌn]
エヴリワン
1.
すべての~、誰でも
グループ全体、または、すべての人々を指す言葉。例外なく全員に適用されることを示します。
Everyone
is
welcome
to
join
the
group.
(誰でもそのグループに参加できます。)
Everyone
「みんな」「誰でも」という意味で、グループ全体を指します。
is
「~である」という状態を表す動詞です。
welcome
「歓迎される」という意味です。
to
場所や方向を示す前置詞で、ここでは「~へ」という意味です。
join
「参加する」という意味の動詞です。
the
特定のものを指す定冠詞で、ここでは特定の「グループ」を指します。
group.
「グループ」という意味の名詞です。
Everyone
makes
mistakes.
(誰でも間違いを犯す。)
Everyone
「みんな」「誰でも」という意味で、グループ全体を指します。
makes
「作る」「する」という意味ですが、ここでは「~にする」という意味合いで使われています。
mistakes
「間違い」という意味の名詞です。
Everyone
should
bring
a
dish
to
the
party.
(誰でもパーティーに料理を1品持ってくるべきです。)
Everyone
「みんな」「誰でも」という意味で、グループ全体を指します。
should
「~すべき」という意味の助動詞です。
bring
「持ってくる」という意味の動詞です。
a
不定冠詞で、ここでは「1つの」「ある」という意味です。
dish
「料理」という意味の名詞です。
to
場所や方向を示す前置詞で、ここでは「~へ」という意味です。
the
特定のものを指す定冠詞で、ここでは特定の「パーティー」を指します。
party.
「パーティー」という意味の名詞です。
Everyone
enjoys
music.
(誰もが音楽を楽しみます。)
Everyone
「みんな」「誰でも」という意味で、グループ全体を指します。
enjoys
「楽しむ」という意味の動詞です。
music.
「音楽」という意味の名詞です。
2.
誰にとっても
特定のグループに属するすべての人に対して何かを伝えたり、何かを適用したりする際に用いる表現。
This
rule
applies
to
everyone.
(この規則は誰にでも適用されます。)
This
「これ」という意味の指示代名詞です。
rule
「規則」という意味の名詞です。
applies
「適用される」という意味の動詞です。
to
場所や方向を示す前置詞で、ここでは「~へ」という意味です。
everyone.
「みんな」「誰でも」という意味で、グループ全体を指します。
Thank
you
everyone
for
coming.
(来てくれてありがとう、みんな。)
Thank
「感謝する」という意味の動詞です。
you
「あなた」という意味の人称代名詞です。
everyone
「みんな」「誰でも」という意味で、グループ全体を指します。
for
「~に対して」という意味の前置詞です。
coming.
「来る」という意味の動詞です。
I
want
to
make
sure
everyone
is
safe.
(みんなが安全であることを確認したい。)
I
「私」という意味の人称代名詞です。
want
「~が欲しい」という意味の動詞です。
to
動詞の原形を伴い「~すること」という意味を表します。
make
「作る」という意味の動詞です。
sure
「確実な」という意味の形容詞ですが、ここでは「確実にする」という意味合いで使われています。
everyone
「みんな」「誰でも」という意味で、グループ全体を指します。
is
「~である」という状態を表す動詞です。
safe.
「安全な」という意味の形容詞です。
Wishing
everyone
a
happy
holiday.
(みんな、楽しい休日を。)
Wishing
「願う」という意味の動詞です。
everyone
「みんな」「誰でも」という意味で、グループ全体を指します。
a
不定冠詞で、ここでは「1つの」「ある」という意味です。
happy
「幸せな」という意味の形容詞です。
holiday
「休日」という意味の名詞です。
関連
everybody
all
each
none