1.
食べ物を盛るための浅い容器。
食卓で料理を出すために使う平らな器や、食器全般を指します。
She
put
the
salad
in
a
large
dish.
(彼女はサラダを大きな皿に盛った。)
She
「彼女」という女性を指します。
put
何かを特定の場所に置く動作を表します。
the salad
特定の「サラダ」を指します。
in
〜の中に、という位置関係を示します。
a large dish
「大きな皿」という容器を指します。
Please
wash
the
dishes
after
dinner.
(夕食後、お皿を洗ってください。)
Please wash
「〜を洗ってください」という依頼を表します。
the dishes
使われた「皿」や「食器類」を指します。
after dinner
夕食が終わった後に、という時間を示します。
He
served
the
curry
in
a
deep
dish.
(彼は深い皿にカレーを盛り付けた。)
He served
彼が「〜を出した、提供した」という動作を表します。
the curry
「カレー」という料理を指します。
in a deep dish
「深い皿」という容器の中に、という意味です。
2.
特定の種類の料理、または調理された食べ物。
特定の材料や調理法で作られた一品料理や、献立の一つとしての料理を指します。
This
is
a
delicious
Italian
dish.
(これは美味しいイタリア料理です。)
This is
「これは〜です」という紹介を表します。
a delicious
「美味しい」という味の評価を表します。
Italian dish
「イタリア料理」という特定の国の料理を指します。
My
favorite
dish
is
sushi.
(私の好きな料理は寿司です。)
My favorite dish
「私のお気に入りの料理」という意味です。
is sushi
「寿司です」と、好きな料理が何かを示します。
What
dish
should
we
order?
(どんな料理を注文しましょうか?)
What dish
「どの料理」という疑問を表します。
should we order?
「私たちは注文すべきですか?」という提案や相談を表します。
3.
(俗語)魅力的な人。
俗語として、特に性的に魅力的な人を指すことがあります。
She's
quite
a
dish.
(彼女はなかなか美人だね。)
She's
「彼女は〜だ」という状態を表します。
quite a dish
「かなり魅力的な人」という意味の俗語表現です。
He
called
her
a
real
dish.
(彼は彼女を本当に魅力的な女性だと呼んだ。)
He called her
彼が彼女を「〜と呼んだ」という意味です。
a real dish
「本当に魅力的な人」という俗語表現です。
Look
at
that
dish
over
there!
(あそこにいる魅力的な人を見て!)
Look at
「〜を見て」という指示を表します。
that dish
「あの魅力的な人」という俗語表現です。
over there!
「あそこに」という場所を示します。
4.
電波を送受信するための凹面状の装置(例:衛星放送受信アンテナ)。
衛星放送の受信や、他の電波の送受信に用いられる、皿状のアンテナのことです。
The
large
dish
collects
signals
from
space.
(その大きなアンテナは宇宙からの信号を集める。)
The large dish
「その大きなアンテナ(皿状の装置)」を指します。
collects signals
「信号を集める」という動作を表します。
from space
「宇宙から」という意味です。