real

/ˈriːəl/ リアル

1. 偽物ではなく、本物であるさま。

見かけや模倣品ではなく、実際に存在する、あるいはオリジナルの状態であることを指します。品質や価値が保証されているニュアンスを含みます。
Is this a real diamond? (これは本物のダイヤモンドですか?)

2. 空想や想像ではなく、実際に存在したり起こったりするさま。

物事がフィクションの世界や思考の中だけのものではなく、物理的な世界や実際の状況で起こっていることを強調します。
This is a real problem we need to solve. (これは私たちが解決する必要がある現実の問題です。)

3. 表面的なものではなく、内面の真実や本質に関わるさま。

人の感情や意図、物事の本質が偽りなく、誠実であることを表します。見せかけではない本当の姿を指すことが多いです。
She showed her real feelings for the first time. (彼女は初めて本当の気持ちを見せました。)

4. (口語で)程度が甚だしいことを強調するのに用いる。

特に口語で、形容詞や副詞を強調する際に使われることがあります。「本当に」「すごく」といったニュアンスになりますが、文法的には'really'を使うのが一般的です。
That was real fun. (あれはすごく楽しかったよ。)

5. 数学で、実数であるさま。

複素数に含まれる虚数部分を持たない数の集合、すなわち有理数と無理数を合わせた数のことを指します。
This equation has only real solutions. (この方程式は実数解のみを持ちます。)
関連