or

or

/ɔːr/ オー

1. 二つ以上の選択肢を結ぶときに使う接続詞。

二つ以上のものや事柄のうち、どれか一つを選択したり、可能性を並べたりするときに使われます。
Would you like tea or coffee? (紅茶にしますか、それともコーヒーにしますか?)

2. ある言葉を別の言葉で言い換えるときに使う接続詞。

前に述べた事柄を別の言葉で説明し直したり、別名を示したりするときに使われます。
The dodo, or Raphus cucullatus, is an extinct bird. (ドードー、すなわちラフス・ククラータスは、絶滅した鳥です。)

3. 特に否定的な文脈で、「~でない限り」「そうしなければ」という条件や警告を示すときに使う接続詞。

通常は否定的な文脈で使われ、「~しなければ」「~しない限り」といった意味合いで、条件や、前の事柄に従わなかった場合に起こる悪い結果を示します。
Don't move, or I'll shoot! (動くな、さもないと撃つぞ!)
関連
and
but
unless
otherwise