card

[kɑːrd] カード

1. 紙やプラスチックなどの素材でできた、通常は小さく長方形の板。ゲームや身分証明、支払いなどに使われる。

紙やプラスチックでできた、手のひらサイズの板状のものを広く指します。用途は様々で、ゲームに使うトランプ、お店のポイントカード、銀行のキャッシュカード、クレジットカード、身分証明書、お祝いや感謝のメッセージを書くグリーティングカードなどがあります。
Do you have a credit card? (クレジットカードを持っていますか?)

2. 切り札や、予想外の有利な要素。

文脈によっては、文字通りのカードではなく、比喩的に「切り札」や「隠し持った有利な要素」、「強み」などを指すことがあります。特に競争や交渉の場で使われます。
He played his last card to win the negotiation. (彼は交渉に勝つために最後の切り札を使いました。)

3. (コンピュータなどで)機能を追加・拡張するための基板。

コンピュータの内部に取り付けて、グラフィック、ネットワーク、音声などの特定の機能を追加または強化するための電子回路基板を指します。
I need a new graphics card for gaming. (ゲームのために新しいグラフィックカードが必要です。)

4. 人となりや性質。

人の性格、性質、あるいは特有のやり方や特徴を指すこともあります。特に、その人がどういう人間かを表す際に使われることがあります。
Being polite is part of his card. (礼儀正しいのは彼の人となり(彼らしさ)の一部です。)

5. 番組の演目、スポーツイベントの対戦表。

特定のイベント、特にスポーツ(格闘技など)や公演(コンサートなど)における、出演者や対戦のリスト、演目一覧を指すこともあります。
The fight card for tonight looks exciting. (今夜の対戦カードは面白そうです。)
関連
paper
plastic
identification
credit
board