memrootじしょ
英和翻訳
reason
pure
reason
[ˈriːzən]
リーズン
1.
なぜ何かが起こるか、あるいはなぜ人が何かをするかの説明。
ある出来事や行動を引き起こす元となった事情や根拠を指します。
What's
the
reason
for
your
absence?
(欠席の理由は何ですか?)
What's
What is の短縮形。「何ですか?」と尋ねる疑問詞とbe動詞の組み合わせです。
the reason
その理由。特定されている理由を指します。
for
~のための、~の理由で、といった目的や原因を表す前置詞です。
your absence
あなたの欠席を指します。
He
gave
a
good
reason
for
being
late.
(彼は遅刻した良い理由を述べた。)
He
彼は。男性一人を指す代名詞です。
gave
give(与える、述べる)の過去形です。
a good reason
一つの良い理由を指します。
for
~の理由で、といった原因や理由を表す前置詞です。
being late
遅刻することを意味する動名詞句です。
Is
there
any
reason
why
you
did
that?
(あなたがそれをした何か理由がありますか?)
Is
be動詞の現在形。この文では状態を尋ねる役割です。
there
文頭に置かれ、「~がある」存在を示す構文の一部です。意味自体はあまりありません。
any reason
何か理由があるか、と尋ねています。
why
なぜ、という理由や原因を導く関係副詞です。
you did that
あなたがそれをした、という行為を指します。
2.
正しく考え、判断する能力。
感情に流されず、論理に基づいて物事を判断する能力を指します。人間の知的な能力の一つです。
He
lost
his
reason.
(彼は正気を失った。)
He
彼は。男性一人を指す代名詞です。
lost
lose(失う)の過去形です。
his reason
彼の理性、または正気を指します。
Let's
try
to
use
reason
instead
of
emotion.
(感情ではなく、理性を使おう。)
Let's
Let us の短縮形。「~しよう」と提案・勧誘する表現です。
try
試みる、努力することを意味する動詞です。
to use
使うこと。try の目的語となる不定詞句です。
reason
理性を指します。
instead of
~の代わりに、~ではなく、という意味の複合前置詞です。
emotion
感情を指します。
Humans
are
capable
of
reason.
(人間には理性がある。)
Humans
人間を指す複数形の名詞です。
are capable of
~する能力がある、という意味のフレーズです。
reason
理性、論理的思考能力を指します。
関連
cause
motive
ground
explanation
logic
rationality
sense
intellect