memrootじしょ
英和翻訳
emotion
emotion
/ɪˈmoʊʃən/
エモーション
1.
喜び、悲しみ、怒り、恐れなど、人や動物の強い感情。
感情、特に喜び、悲しみ、怒り、恐れといった強い感情を指します。単に感じることではなく、その感情に伴う身体的・心理的な反応を含むニュアンスがあります。
She
showed
no
emotion.
(彼女は全く感情を見せなかった。)
She
「彼女」という女性を指します。
showed
「見せた」「示した」という意味です。過去形です。
no
「全く~ない」という否定を表します。
emotion
「感情」を指します。
His
voice
was
full
of
emotion.
(彼の声は感情に満ちていた。)
His
「彼の」という意味で、男性の所有を表します。
voice
「声」を指します。
was
「~だった」という過去の状態を表します。
full
「~でいっぱい」「~にあふれている」という意味です。
of
「~の」という関連性や内容を表します。
emotion
「感情」を指します。
Music
can
express
deep
emotion.
(音楽は深い感情を表現することができる。)
Music
「音楽」を指します。
can
「~することができる」「~しうる」という可能性や能力を表します。
express
「表現する」「表す」という意味です。
deep
「深い」「奥深い」という意味です。
emotion
「感情」を指します。
2.
特定の状況や経験によって引き起こされる感情的な反応や状態。
ある出来事や状況に対して人が経験する具体的な感情や感動、興奮といった状態や反応を指すこともあります。個々の感情の動きや、それが表に出る様子に焦点があたるニュアンスです。
It
was
a
moment
of
great
emotion.
(それは大変感動的な瞬間だった。)
It
前の文脈で示された何か(出来事や状況など)を指します。
was
「~だった」という過去の状態を表します。
a
特定のものを指さず、不特定の単数名詞につきます。「一つの」という意味合いを含みます。
moment
「瞬間」「時」を指します。
of
「~の」という関連性や内容を表します。
great
「素晴らしい」「偉大な」「非常に大きい」という意味です。
emotion
ここでは「感動」「興奮」など、特定の感情的な状態を指します。
The
film
evoked
various
emotions.
(その映画は様々な感情(や感動)を引き起こした。)
The
特定のものを指す定冠詞です。
film
「映画」を指します。
evoked
「引き起こした」「喚起した」という意味です。過去形です。
various
「様々な」「いろいろな」という意味です。
emotions
ここでは「様々な感情」「様々な感動」といった特定の感情の表れを指します。複数形です。
He
spoke
with
much
emotion.
(彼は大いに感情を込めて話した。)
He
「彼」という男性を指します。
spoke
「話した」という意味です。過去形です。
with
「~と共に」「~を伴って」という意味です。
much
「多くの」「たくさんの」という意味です。
emotion
ここでは「深い感情」「感動」といった感情的なこもっている状態を指します。
関連
feeling
mood
sentiment
passion
affect