memrootじしょ
英和翻訳
Influenza
Influenza
/ˌɪnfluˈɛnzə/
インフルエンザ
1.
インフルエンザウイルスによる急性感染症。呼吸器系を中心に高熱、頭痛、関節痛、咳などの症状を引き起こす。
ウイルス性の呼吸器感染症で、発熱や全身の痛みを伴う、しばしば重症化する病気を指します。一般的な風邪よりも症状が重いことが多いです。
I
have
influenza.
(私はインフルエンザにかかっています。)
I
「私」を指す代名詞です。
have
この文脈では、「~にかかっている」「~を患っている」という意味です。
influenza
「インフルエンザ」という病気を指します。
The
influenza
season
is
here.
(インフルエンザの流行期がやってきました。)
The influenza season
「インフルエンザが流行する時期」を指します。
is
「~である」という状態を示す動詞です。
here
「ここ」「この場所に」という意味ですが、この文脈では「やってきた」「到来した」というニュアンスです。
He
got
influenza
last
week.
(彼は先週インフルエンザにかかりました。)
He
「彼」を指す代名詞です。
got
「手に入れた」「~になった」という意味で、ここでは「インフルエンザにかかった」というニュアンスです。
influenza
「インフルエンザ」という病気を指します。
last week
「先週」という過去の特定の期間を指します。
2.
俗に、「flu」(フルー)と略されることが多い。
「influenza」を短くして「flu」と言うのは非常に一般的で、日常会話ではむしろこちらが多く使われます。
I
have
the
flu.
(インフルエンザにかかっちゃったよ。(口語的))
I
「私」を指す代名詞です。
have the
「~にかかっている」「~を患っている」という意味です。「the」が付くのは、一般的な病気や状態を指す場合によく使われます。
flu
「インフルエンザ」の口語的な略語です。
Is
it
just
a
cold
or
the
flu?
(ただの風邪?それともインフルエンザ?)
Is it
「それは~ですか?」と尋ねる疑問文の開始部分です。
just a cold
「ただの風邪」を指します。
or
「それとも」「あるいは」という意味で、選択肢を示します。
the flu
「インフルエンザ」(の略語)を指します。
He's
out
with
the
flu.
(彼はインフルエンザで休んでいます。)
He's
He is の短縮形で、「彼は~の状態である」という意味です。
out with the
この文脈では、「~で欠席している」「~で休んでいる」という意味です。
flu
「インフルエンザ」(の略語)を指します。
関連
flu
virus
cold
contagious
pandemic
epidemic
vaccine
fever
cough
respiratory