memrootじしょ
英和翻訳
cough
cough
[kɔːf]
コーフ
1.
咳をする
呼吸器の気道をきれいにするため、または刺激によって引き起こされる、口から突然音とともに空気を強く出す行為です。
He
coughed
loudly.
(彼は大声で咳をした。)
He
男性一人を指す代名詞「彼」
coughed
動詞 cough(咳をする)の過去形。過去に行った動作を表す。
loudly
副詞。動作「咳をする」の様子を表す。「大声で」「うるさく」
She
started
to
cough
during
the
meeting.
(彼女は会議中に咳をし始めた。)
She
女性一人を指す代名詞「彼女」
started
動詞 start(始める)の過去形。ここから動作が始まったことを示す。
to cough
to不定詞。「咳をすること」という意味。
during
前置詞。「〜の間に」という意味。
the meeting
名詞句。「会議」という意味。
Could
you
cough
for
me?
(私のために咳をしてもらえませんか?(診察などで使われる表現))
Could
助動詞。「〜できた」「〜してくれませんか」など、丁寧な依頼や可能性を表す。ここでは依頼。
you cough
動詞句。「あなたは咳をする」。依頼文の一部。
for
前置詞。「〜のために」「〜にとって」など。ここでは原因や目的。「何について」
me?
代名詞。「私に」「私のために」という意味。依頼の対象や目的を示す。
2.
咳
呼吸器の気道をきれいにするため、または刺激によって引き起こされる、口から突然音とともに空気を強く出す行為、あるいはその行為によって生じる音そのものを指します。
She
has
a
bad
cough.
(彼女はひどい咳をしている。)
She
女性一人を指す代名詞「彼女」
has
動詞 have の現在形。ここでは「患っている」「持っている」という意味で使われ、状態を表す。
a bad cough
名詞句。「悪い咳」「ひどい咳」という意味。病気の状態としての咳を指す。'a' は数えられる名詞につく冠詞、'bad' は形容詞で cough の状態を修飾。
The
cough
persisted
for
weeks.
(その咳は何週間も続いた。)
The cough
名詞句。「その咳」という意味。特定の、あるいは話題になっている咳を指す。
persisted
動詞 persist(続く、持続する)の過去形。咳が続いたことを示す。
for weeks
前置詞句。「数週間にわたって」という意味。期間を示す。
He
gave
a
little
cough
to
clear
his
throat.
(彼は喉をきれいにするために軽く咳をした。)
He
男性一人を指す代名詞「彼」
gave
動詞 give(与える)の過去形。ここでは「した」という意味。
a little cough
名詞句。「小さな咳」「軽い咳」という意味。'a little' は形容詞句で cough の様子を表す。
to clear
to不定詞。「〜するために」という意味。目的を示す。「きれいにするために」
his throat
名詞句。「彼の喉」という意味。
関連
sneeze
cold
flu
sore throat
breathing
lung
bronchitis