memrootじしょ
英和翻訳
clear
clear
[klɪər]
クリア
1.
透明な、透き通った
物や液体などが物理的に透けて見える状態や、空に雲がない状態を表します。
The
glass
is
clear.
(そのガラスは透明です。)
The
特定のものを指す冠詞です。
glass
ここでは「ガラス」という意味です。
is
「~である」という状態を表す動詞(be動詞)です。
clear
ここでは「透明な」という意味の形容詞です。
He
drank
clear
water.
(彼は澄んだ水を飲みました。)
He
「彼」という男性を指す代名詞です。
drank
「飲む」という動作の過去形です。
clear
ここでは「澄んだ、不純物のない」という意味の形容詞です。
water
ここでは「水」という意味です。
The
sky
is
clear
today.
(今日は空が晴れています。)
The
特定のものを指す冠詞です。
sky
ここでは「空」という意味です。
is
「~である」という状態を表す動詞(be動詞)です。
clear
ここでは「雲一つない、晴れ渡った」という意味の形容詞です。
today
「今日」という意味の副詞です。
2.
明確な、分かりやすい
情報、指示、考えなどが、誤解の余地がなく、誰にでも理解できる状態を表します。
His
explanation
was
clear
to
everyone.
(彼の説明は誰にとっても分かりやすかった。)
His
「彼の」という意味の所有格代名詞です。
explanation
ここでは「説明」という意味です。
was
「~である」という状態を表す動詞(be動詞)の過去形です。
clear
ここでは「分かりやすい、明確な」という意味の形容詞です。
to
「~にとって」という対象を示す前置詞です。
everyone
「みんな、誰にでも」という意味です。
Please
speak
in
a
clear
voice.
(はっきりした声で話してください。)
Please
丁寧な依頼を表す言葉です。
speak
ここでは「話す」という動作の動詞です。
in
ここでは「~で」という手段や方法を示す前置詞です。
a
ここでは「一つの」という数や種類を示す不定冠詞です。
clear
ここでは「はっきりした、聞き取りやすい」という意味の形容詞です。
voice
ここでは「声」という意味です。
It
is
clear
that
they
are
wrong.
(彼らが間違っているのは明らかだ。)
It
ここでは文の主語として使われています。
is
「~である」という状態を表す動詞(be動詞)です。
clear
ここでは「明らかだ」という意味の形容詞です。
that
ここでは後続の節を導く接続詞です。
they
「彼ら」を指す代名詞です。
are
「~である」という状態を表す動詞(be動詞)です。
wrong
「間違っている」という意味の形容詞です。
3.
片付ける、取り除く、排除する
場所から不要なものや障害物を取り除いてきれいにする、または人々に立ち退きを促すなどの行為を表します。
Please
clear
the
table
after
dinner.
(夕食後、テーブルを片付けてください。)
Please
丁寧な依頼を表す言葉です。
clear
ここでは「片付ける」という動作の動詞です。
the
特定のものを指す冠詞です。
table
ここでは「テーブル」という意味です。
after
「~の後で」という時間を表す前置詞です。
dinner
ここでは「夕食」という意味です。
The
police
cleared
the
area.
(警察はその地域を封鎖した(立ち入り禁止にした)。)
The
特定のものを指す冠詞です。
police
ここでは「警察」という意味です。
cleared
ここでは「(場所から人を)排除した」という意味の動詞の過去形です。
the
特定のものを指す冠詞です。
area
ここでは「地域、場所」という意味です。
You
need
to
clear
the
path
of
snow.
(道の雪を取り除く必要があります。)
You
「あなた」を指す代名詞です。
need
「~する必要がある」という意味の動詞です。
to
不定詞を作るための前置詞です。
clear
ここでは「(障害物を)取り除く、片付ける」という意味の動詞です。
the
特定のものを指す冠詞です。
path
ここでは「道」という意味です。
of
「~の」という所有や関連を示す前置詞です。
snow
ここでは「雪」という意味です。
関連
transparent
obvious
understandable
empty
clean
distinct
bright