1.
正しくないさま。誤りがあるさま。
何かが事実や基準に合致せず、誤っている状態を示します。
That
answer
is
wrong.
(その答えは間違っています。)
That answer
「その答え」という特定の答えを指します。
is
~であるという状態を表すbe動詞です。
wrong
「間違っている」「正しくない」という意味の形容詞です。
You
got
the
wrong
number.
(間違った番号にかけていますよ。(間違った番号を得ましたね。))
You got
「あなたは手に入れた」「あなたは得た」という意味です。ここでは電話番号を得たことを指します。
the wrong number
「間違った番号」を指します。
I
think
that's
the
wrong
way.
(それが間違ったやり方だと思います。)
I think
「私は思う」という意味で、自分の意見や考えを示します。
that's the wrong way
「それは間違ったやり方」「それは間違った道」という意味です。this is the wrong way to do itのように使われることもあります。
2.
倫理的に許されないさま。適切でないさま。
行動や状況が道徳的、倫理的に問題があったり、適切でなかったりする状態を表します。
It's
wrong
to
steal.
(盗むのはいけないことです。)
It's
It is の短縮形です。ここでは形式主語として使われ、具体的な内容は後に続きます。
wrong
「悪い」「不正な」「適切でない」という意味の形容詞です。
to steal
「盗むこと」を意味する不定詞の名詞的用法です。ここではItの内容を示します。
This
is
the
wrong
time
to
ask.
(今質問するのは不適切です。(今頼むのは不適切な時間です。))
This is
「これは~である」という意味です。
the wrong time
「間違った時間」「不適切な時間」を指します。
to ask
「質問するのに」「頼むのに」という意味の不定詞の副詞的用法です。時間を修飾しています。
You're
doing
it
wrong.
(あなたはそれを間違ったやり方でやっています。)
You're doing
You are doing の短縮形です。「あなたはしている」という意味で、現在進行中の行動を表します。
it wrong
ここでは副詞的に使われ、「それを間違って」「それを悪く」という意味です。動詞doingを修飾しています。
3.
正常な状態でないさま。(体調など)
人の体調や物の機能などが正常でない状態を示します。
Something
is
wrong
with
the
car.
(その車はどこか調子が悪いです。)
Something
「何か」を指します。
is
~であるという状態を表すbe動詞です。
wrong
ここでは「調子が悪い」「おかしい」という意味の形容詞です。
with the car
「その車に」という意味です。何がおかしいかの対象を示します。
I
feel
something
is
wrong.
(何かおかしい気がします。)
I feel
「私は感じる」という意味です。
something is wrong
「何かがおかしい」「何かが間違っている」という意味の節です。
What's
wrong
with
you?
(どうしたんですか?(あなたのどこがおかしいのですか?))
What's wrong
What is wrong の短縮形で、「何が間違っているのか」「どうしたのか」という意味です。
with you
「あなたに」「あなたの体調・状態に」という意味です。
4.
誤りや不正な行い。
間違いや、倫理的に許されない行い、または不当な扱いそのものを指す名詞です。
He
admitted
his
wrong.
(彼は自分の過ちを認めました。)
He admitted
「彼は認めた」という意味です。
his wrong
「彼の過ち」「彼の不正」という意味で、ここでは名詞として使われています。
Two
wrongs
don't
make
a
right.
(悪事には悪事で報いるべきではない。(二つの間違いは一つの正しいことを生まない。))
Two wrongs
「二つの間違い」「二つの不正」という意味です。ここでは名詞の複数形として使われています。
don't make
do not make の短縮形で、「作らない」「生み出さない」という意味です。
a right
「正しいこと」という意味で、ここでは名詞として使われています。
I
know
we
did
some
wrong.
(私たちは何か間違ったことをしたと分かっています。)
I know
「私は知っている」という意味です。
we did some wrong
「私たちはいくつかの間違いを犯した」「私たちは何か不正なことをした」という意味です。wrongが名詞として使われています。