memrootじしょ
英和翻訳
think
think
θɪŋk
シンク
1.
頭の中で情報を処理する。
思考プロセスや精神活動全般を表します。
I
need
time
to
think.
(考える時間が必要です。)
I
「私」という人を指します。
need
「~が必要である」という意味です。
time
「時間」を指します。
to think
「考えるために」という目的を表します。
She
sat
quietly,
just
thinking.
(彼女は静かに座って、ただ考えていた。)
She
「彼女」という女性を指します。
sat
「座る」の過去形です。
quietly
「静かに」という様子を表します。
just
ここでは「ただ」「単に」という意味です。
thinking
「考える」の現在分詞形です。ここでは過去の進行を表します。
He
was
thinking
about
the
problem.
(彼はその問題について考えていた。)
He
「彼」という男性を指します。
was
「~である」というbe動詞の過去形です。
thinking
「考える」の現在分詞形です。ここでは過去の進行を表します。
about
「~について」という前置詞です。
the problem
「その問題」を指します。
2.
あることに対する意見や推測を持つ。
ある状況や事柄に対する意見や推測、判断を示すときに使います。
What
do
you
think
about
the
new
plan?
(新しい計画についてどう思いますか?)
What
「何」という疑問詞です。
do
疑問文を作る助動詞です。
you
「あなた」という人を指します。
think
「思う」「考える」という意味です。
about
「~について」という前置詞です。
the new plan
「新しい計画」を指します。
He
thinks
the
movie
is
great.
(彼はその映画は素晴らしいと思っている。)
He
「彼」という男性を指します。
thinks
「思う」という意味で、三人称単数現在の形です。
the movie
「その映画」を指します。
is
「~である」というbe動詞です。
great
「素晴らしい」という形容詞です。
They
think
it
is
a
good
idea.
(彼らはそれが良い考えだと思っている。)
They
「彼ら」「彼女ら」という複数の人を指します。
think
「思う」「考える」という意味です。
it
ここでは「それ」という事柄を指します。
is
「~である」というbe動詞です。
a good idea
「良い考え」を指します。
3.
ある事柄が正しいと推測する。
ある事柄が真実である、またはそうであろうと推測する際に使います。
I
think
it
will
rain
tomorrow.
(明日雨が降ると思います。)
I
「私」という人を指します。
think
「~と思う」という意味です。
it
ここでは天候を表すために使われる代名詞です。
will
未来を表す助動詞です。
rain
「雨が降る」という動詞です。
tomorrow
「明日」という時を表します。
I
didn't
think
you
would
come.
(君が来るとは思わなかった。)
I
「私」という人を指します。
didn't
「~しなかった」という過去の否定を表します。「did not」の短縮形です。
think
「思う」という意味です。
you
「あなた」という人を指します。
would
ここでは過去から見た未来、あるいは予想を表す助動詞です。「will」の過去形です。
come
「来る」という意味です。
She
thinks
he
is
right.
(彼女は彼が正しいと思っている。)
She
「彼女」という女性を指します。
thinks
「~と思う」という意味で、三人称単数現在の形です。
he
「彼」という男性を指します。
is
「~である」というbe動詞です。
right
「正しい」という形容詞です。
4.
将来のある行為を実行しようと考える。
将来何かをするつもりである、またはそれを検討している状況を表します。
I'm
thinking
of
going
to
the
park.
(公園に行こうと考えています。)
I'm
「I am」の短縮形、「私は~です」という意味です。
thinking
「考える」の現在分詞形です。ここではbe動詞と共に進行形を作り「考えている」となります。
of
「~について」「~のこと」という前置詞です。
going to the park
「公園に行くこと」という動名詞句です。
We're
thinking
of
buying
a
new
car.
(新しい車を買おうと考えています。)
We're
「We are」の短縮形、「私たちは~です」という意味です。
thinking
「考える」の現在分詞形です。ここではbe動詞と共に進行形を作り「考えている」となります。
of
「~について」「~のこと」という前置詞です。
buying a new car
「新しい車を買うこと」という動名詞句です。
Are
you
thinking
of
leaving
soon?
(すぐに立ち去ろうと考えていますか?)
Are
be動詞です。ここでは疑問文を作るために文頭に置かれています。
you
「あなた」という人を指します。
thinking
「考える」の現在分詞形です。ここではbe動詞と共に進行形を作り「考えている」となります。
of
「~について」「~のこと」という前置詞です。
leaving
「出発すること」「去ること」という動名詞です。
soon
「すぐに」という時を表します。
5.
ある対象について深く考えたり、検討したりする。
特定の事柄、問題、または人について深く考えたり、検討したりする際に使われます。
We
need
to
think
about
the
consequences.
(私たちは結果について考える必要があります。)
We
「私たち」という人を指します。
need
「~が必要である」という意味です。
to think
「考えること」という不定詞で、ここでは「~する必要がある」という文脈で使われます。
about
「~について」という前置詞です。
the consequences
「結果」「影響」を指します。
She
thinks
about
her
future
a
lot.
(彼女は自分の将来についてよく考えています。)
She
「彼女」という女性を指します。
thinks
「考える」という意味で、三人称単数現在の形です。
about
「~について」という前置詞です。
her future
「彼女の将来」を指します。
a lot
「たくさん」「大いに」という様子を表します。
Please
think
carefully
before
you
decide.
(決める前によく考えてください。)
Please
丁寧な依頼を表す言葉です。
think
「考える」という意味です。
carefully
「注意深く」「よく」という様子を表します。
before
「~の前に」という前置詞または接続詞です。
you decide
「あなたが決めること」を指します。
関連
consider
believe
suppose
imagine
reflect
ponder