memrootじしょ
英和翻訳
breathing
breathing
ˈbriːðɪŋ
ブリージング
1.
空気を取り入れたり吐き出したりする行為。
肺を通して空気を吸ったり吐いたりする、生命維持に必要な体の働きを表します。単に「呼吸」という物理的な行為だけでなく、生命活動そのものや、静寂の中の微かな音などを指すこともあります。
Deep
breathing
helps
you
relax.
(深呼吸はリラックスするのに役立ちます。)
Deep
「深い」という意味です。
breathing
「呼吸」という意味です。
helps
「助ける」という意味です。主語が三人称単数なので-sがつきます。
you
「あなたを」という意味です。
relax
「リラックスする」という意味です。
Difficulty
breathing
can
be
a
sign
of
illness.
(呼吸困難は病気の兆候である可能性があります。)
Difficulty
「困難、難しさ」という意味です。
breathing
「呼吸すること」という意味です。ここでは動名詞として使われています。
can be
「~でありうる」という意味です。可能性を示します。
a sign of
「~の兆候、印」という意味です。
illness
「病気」という意味です。
He
stopped
breathing.
(彼は呼吸をやめた(息を引き取った)。)
He
「彼は」という意味です。
stopped
「止めた、やめた」という意味です。過去形です。
breathing
「呼吸すること」という意味です。ここでは動名詞として、stoppedの目的語になっています。
2.
風通しが良いこと、空気が流れやすいこと。
空気が通り抜ける性質や状態を指します。衣類や空間の通気性、ワインを空気に触れさせることなどを表現する際に使われることがあります。
The
fabric
is
light
and
breathing.
(その生地は軽くて通気性が良いです。)
The
特定のものを指す定冠詞です。
fabric
「布地、織物」という意味です。
is
「~である」という意味のbe動詞です。
light
「軽い」という意味です。
and
「~と、そして」という意味です。
breathing
ここでは「通気性が良い」という意味合いで使われています。
Ensure
proper
breathing
for
the
storage
area.
(保管場所の適切な換気を確保してください。)
Ensure
「確実にする、保証する」という意味です。命令形で使われています。
proper
「適切な」という意味です。
breathing
ここでは「空気の通り、換気」という意味合いで使われています。
for
「~のために」という意味です。
the
特定のものを指す定冠詞です。
storage
「保管、貯蔵」という意味です。
area
「区域、場所」という意味です。
This
wine
needs
some
breathing.
(このワインは少し空気に触れさせる必要があります。)
This
「これ」という意味です。
wine
「ワイン」という意味です。
needs
「~を必要とする」という意味です。主語が三人称単数なので-sがつきます。
some
「いくらかの、少しの」という意味です。
breathing
ここでは「空気に触れさせること、デキャンタージュ」という意味合いで使われています。
関連
breathe
respiration
inhale
exhale
breath
air
lungs
oxygen