1.
物を明るく見せる電磁波。
物を明るく照らし、見ることができるようにするエネルギーや現象を指します。太陽の光や電球の光など。
The
room
was
filled
with
natural
light.
(部屋は自然光で満たされていました。)
The room
「その部屋」を指します。
was filled
「~で満たされていた」という状態を表します。
with
「~で」「~とともに」という手段や状況を表します。
natural light
「自然光」を指します。
Light
travels
faster
than
sound.
(光は音よりも速く進みます。)
Light
「光」を指します。
travels
「進む」「移動する」という動作を表します。
faster
「より速く」という速さの比較を表します。
than
「~よりも」という比較の基準を表します。
sound
「音」を指します。
I
need
more
light
to
read.
(読むためにもっと光が必要です。)
I
「私」という人を指します。
need
「~が必要だ」という必要性を表します。
more light
「もっと光」「より多くの光」を指します。
to read
「読むために」という目的を表します。
2.
物を明るく照らすための装置。
部屋や場所を明るくするために使う電灯やランプなどの装置を指します。
Turn
on
the
light.
(電気をつけて。)
Turn on
「(電気などを)つける」という動作を表します。
the light
「その電気」「その照明」を指します。
The
street
lights
came
on
at
dusk.
(夕暮れ時に街灯がつきました。)
The street lights
「街灯」を指します。
came on
「点灯した」という動作を表します。
at dusk
「夕暮れに」という時を表します。
Change
the
light
bulb
in
the
lamp.
(ランプの電球を交換してください。)
Change
「交換する」という動作を表します。
the light bulb
「電球」を指します。
in the lamp
「ランプの中の」という場所を表します。
3.
重さが軽い。
物理的な重さが小さい状態や、食事などが胃にもたれない軽い状態を指します。
This
box
is
very
light.
(この箱はとても軽い。)
This box
「この箱」を指します。
is very light
「とても軽い」という状態を表します。
The
suitcase
was
light
enough
to
carry.
(そのスーツケースは運ぶのに十分軽かった。)
The suitcase
「そのスーツケース」を指します。
was light
「軽かった」という状態を表します。
enough
「十分なほど」という程度を表します。
to carry
「運ぶのに」という目的を表します。
I
prefer
light
snacks
in
the
evening.
(私は夕方には軽めの軽食を好みます。)
I
「私」という人を指します。
prefer
「~を好む」という好みを表します。
light snacks
「軽い軽食」「軽めのスナック」を指します。
in the evening
「夕方に」という時を表します。
4.
色が薄い、または明るい。
色の濃さが薄い、または明るいトーンであることを指します。色鉛筆や塗料の色などに使われます。
She
wore
a
light
blue
dress.
(彼女は薄い青色のドレスを着ていました。)
She wore
「彼女は着ていた」という動作を表します。
a light blue dress
「薄い青色のドレス」を指します。
The
walls
were
painted
in
a
light
shade.
(壁は薄い色合いで塗られていました。)
The walls
「その壁」を指します。
were painted
「~が塗られていた」という状態を表します。
in a light shade
「薄い色合いで」という様態を表します。
5.
(タバコやろうそくなどに)火をつける。
火を使って何かを燃え始めさせる、または明るく光らせる行為を指します。ろうそくやタバコ、焚き火などに火をつける場合に使われます。
Can
you
light
the
candle?
(ろうそくに火をつけてくれますか?)
Can you light
「~に火をつけてくれますか?」という依頼を表します。
the candle
「そのろうそく」を指します。
He
lit
a
cigarette.
(彼はタバコに火をつけました。)
He
「彼」という人を指します。
lit a cigarette
「タバコに火をつけた」という動作を表します。(litはlightの過去形)
Use
a
match
to
light
the
stove.
(マッチを使ってストーブに火をつけてください。)
Use a match
「マッチを使って」という手段を表します。
to light the stove
「ストーブに火をつけるために」という目的を表します。