memrootじしょ
英和翻訳
brightness
brightness
/ˈbraɪtnəs/
ブライトネス
1.
明るさや光の強さの度合い。
物体の発する光や表面の反射の強さ、あるいは色の鮮やかさや鮮明さを指すときに使われます。物理的な光の量だけでなく、比喩的に「輝き」や「活気」を表すこともあります。
The
brightness
of
the
sun
is
blinding.
(太陽の明るさは目がくらむほどです。)
The
特定のものを指す定冠詞。
brightness
「明るさ」という意味の名詞。
of the sun
「太陽の」という意味。
is blinding
「目がくらむほどである」という意味。
You
can
adjust
the
brightness
of
the
screen.
(画面の明るさを調整できます。)
You
「あなた」を指す代名詞。
can adjust
「〜を調整できる」という意味。
the brightness
「その明るさ」という意味。
of the screen
「その画面の」という意味。
The
brightness
of
the
colors
is
impressive.
(その色の鮮やかさは印象的です。)
The
特定のものを指す定冠詞。
brightness
「鮮やかさ」「明るさ」という意味の名詞。
of the colors
「その色の」という意味。
is impressive
「印象的である」という意味。
2.
知性や理解力の速さ。
人の知性や頭の回転の速さ、物事を素早く理解する能力を指すときに使われます。また、瞳の輝きなど、元気や活気を比喩的に表すこともあります。
Her
brightness
impressed
everyone.
(彼女の賢さは皆を感心させました。)
Her
「彼女の」という意味の所有格。
brightness
「賢さ」「頭の良さ」という意味の名詞。
impressed
「感心させた」「感銘を与えた」という動詞 impress の過去形。
everyone
「皆」「全員」という意味。
He
shows
great
brightness
for
his
age.
(彼は年の割に非常に賢い。)
He
「彼」を指す代名詞。
shows
「〜を示す」「見せる」という意味の動詞 show の三人称単数現在形。
great brightness
「素晴らしい賢さ」「非常に頭が良いこと」という意味。
for his age
「彼の年齢にしては」という意味。
The
brightness
in
her
eyes
was
striking.
(彼女の瞳の輝きは印象的だった。)
The
特定のものを指す定冠詞。
brightness
「輝き」「明るさ」という意味。ここでは比喩的に「元気」や「活気」を指す。
in her eyes
「彼女の瞳の中の」という意味。
was striking
「印象的だった」「際立っていた」という意味。
関連
light
luminance
brilliance
vividness
intelligence
cleverness
radiance
shine
intensity
wit