season

[ˈsiːzən] シーズン

1. 1年を特徴づける特定の期間。通常、春、夏、秋、冬のいずれか。

1年間を分けたいくつかの期間のうちの一つを指します。気候やイベントなどで特徴づけられる期間で、代表的なのは春、夏、秋、冬の四つです。
My favorite season is autumn. (私のお気に入りの季節は秋です。)

2. 特定の活動が行われる1年のある期間。

スポーツ、特定のイベント、収穫、特定の法律が有効な時期など、特定の活動や出来事が集中して行われる期間を指します。日本語でも「シーズン」とよく言われます。
The hunting season starts next month. (狩猟のシーズンは来月始まります。)

3. 特定のテレビ番組やシリーズの、連続したエピソードのまとまり。

連続テレビドラマなどが、一定期間にまとめて放送されるエピソードのまとまりを指します。通常、「シーズン1」「シーズン2」のように区切られます。
The final season of the show was very exciting. (その番組の最終シーズンはとても面白かったです。)

4. (食べ物などに) 味付けをする。

動詞として使われる場合、特に料理において、塩、コショウ、ハーブ、スパイスなどを加えて食べ物に風味を与える行為を指します。
Remember to season the soup well. (スープによく味付けをするのを忘れないでください。)

5. (木材などを) 乾燥させて使用可能な状態にする。

木材や他の材料を、自然または人工的な方法で乾燥させ、安定させて、特定の用途に適した状態にする工程を指します。
The wood needs to be seasoned before use. (その木材は使う前に乾燥させる必要があります。)
関連
quarter
spell
epoch
spice
herb
salt
pepper