timber

[ˈtɪmbər] ティンバー

1. 材木、木材

建築や家具などに使われる、切り倒されて加工された木材を指します。数えられる名詞として使われることもあれば、数えられない集合名詞として使われることもあります。
The house was built with oak timber. (その家はカシ材の材木で建てられた。)

2. 林業用の木、立木

切り倒して材木として利用されるための、まだ立っている木や、そういった木が集まった状態(森林、林)を指します。特に商業的な目的で扱われる木や森に使われます。
They are logging for timber in the forest. (彼らは森で林業用の木を伐採している。)

3. (木が倒れる時の)ティンバー!

伐採などで大きな木が倒れる際に、周囲の人に危険を知らせるために叫ばれる警告の言葉です。映画やアニメなどでもよく聞かれます。
"Timber!" shouted the lumberjack as the tree fell. (木が倒れる時、きこりは「ティンバー!」と叫んだ。)

4. (集合的に)森林、林

材木になる木がまとまって生えている場所、すなわち森や林を集合的に指すことがあります。この用法では、多くの場合数えられない名詞として扱われます。
The vast timber stretches for miles. (広大な森林は何マイルも広がっている。)

5. (比喩的に)人格、性質

人の内面的な強さ、しっかりした性質、特に立派な人格や素質を比喩的に表現する際に使われることがあります。建物を支える材木のように、その人を支える根幹となる性質や人柄をイメージしています。
He's a man of good timber. (彼は立派な性質の持ち主だ。)
関連
log
lumberjack
forestry