1.
(商品などを)お金と引き換えに譲渡する。
所有している物や提供できるサービスなどを、お金などの対価を得て他者に譲り渡す基本的な経済活動を表します。
I
want
to
sell
my
old
car.
(私は古い車を売りたい。)
I
「私」という人を指します。
want to sell
「売りたい」という願望を表します。「want to do」で「~したい」という意味です。
my old car
「私の古い車」を指します。
She
sells
handmade
jewelry
online.
(彼女は手作りのアクセサリーをオンラインで売っています。)
She
「彼女」という女性を指します。
sells
「売る」という行為を表します。主語が三人称単数なので動詞に-sがついています。
handmade jewelry
「手作りのアクセサリー」を指します。
online
「オンラインで」という方法や場所を表します。
They
decided
to
sell
their
house
last
month.
(彼らは先月家を売ることを決めた。)
They
「彼ら」「彼女ら」「それら」など複数の人や物を指します。
decided to sell
「売ることを決めた」という過去の決定を表します。「decide to do」で「~することを決める」という意味です。
their house
「彼らの家」を指します。
last month
「先月」という時期を表します。
2.
(考えや計画などを)相手に受け入れてもらうように説得する。
物理的な物を売るだけでなく、自分のアイデア、計画、意見などを他の人に賛同してもらい、受け入れてもらうように働きかける様子を表します。
We
need
to
sell
this
idea
to
the
management.
(私たちはこのアイデアを経営陣に売り込む必要がある。)
We
「私たち」という複数の人を指します。
need to sell
「売り込む必要がある」という必要性を表します。「need to do」で「~する必要がある」という意味です。
this idea
「このアイデア」を指します。
to the management
「経営陣に」という相手や対象を表します。「to ~」で「~に」という意味です。
He
is
trying
to
sell
his
proposal
to
the
committee.
(彼は自分の提案を委員会に売り込もうとしている。)
He
「彼」という男性を指します。
is trying to sell
「売り込もうとしている」という現在の試みや努力を表します。「try to do」で「~しようとする」という意味の進行形です。
his proposal
「彼の提案」を指します。
to the committee
「委員会に」という相手や対象を表します。「to ~」で「~に」という意味です。
You
have
to
sell
yourself
in
the
interview.
(面接では自分自身(の価値)を売り込まなければならない。)
You
「あなた」「あなたたち」という一人または複数の相手を指します。
have to sell
「売り込まなければならない」「納得させなければならない」という義務や必要性を表します。「have to do」で「~しなければならない」という意味です。
yourself
「あなた自身」を指します。ここでは「あなた自身の価値や能力」を意味します。
in the interview
「面接で」という場所や状況を表します。「in ~」で「~の中で」という意味です。
3.
(商品などが)人気があり、よく売れる。
ある商品やサービスが、消費者に魅力的に映り、たくさんの人々に購入されている状態を表します。
This
new
phone
is
selling
well.
(この新しい電話はよく売れている。)
This new phone
「この新しい電話」を指します。
is selling
「売れている」という現在の進行中の状態を表します。自動詞の「sell」が進歩形になっています。
well
「よく」という副詞で、売れ行きが良いことを表します。
Luxury
cars
don't
sell
easily
during
a
recession.
(高級車は不況の間は簡単に売れない。)
Luxury cars
「高級車」を指します。複数形です。
don't sell
「売れない」という否定を表します。「do not sell」の短縮形です。
easily
「簡単に」「容易に」という副詞です。
during a recession
「不況の間は」という時期や状況を表します。「during ~」で「~の間」、a recessionは「不況」です。
How
did
the
tickets
sell
for
the
concert?
(コンサートのチケットはどのくらい売れましたか?)
How
「どのくらい」という程度を尋ねる疑問詞です。
did the tickets
「チケットは~したか」という疑問文の助動詞と主語です。過去のことを尋ねています。
sell
「売れた」という意味の動詞です。助動詞didがあるので原形です。
for the concert
「そのコンサートのための」という対象を表します。「for ~」で「~のための」という意味です。
4.
(特徴や利点などを)アピールポイントにする。
商品やサービス、あるいは人が、持っている特徴や利点を強調してアピールポイントにする場合に使われます。
The
hotel
sells
itself
on
its
stunning
view.
(そのホテルは素晴らしい眺めを売りにしている。)
The hotel
「そのホテル」を指します。
sells itself
「それ自身を売る」という意味ですが、ここでは「~を売りにする」「~をアピールポイントにする」という意味を表します。「sell itself on ~」で「~を売りにする」という熟語です。
on its stunning view
「その素晴らしい眺めを」という売りにしている点を表します。「on ~」で「~について」「~を頼りに」という意味が転じて使われています。「stunning view」は「素晴らしい眺め」です。
This
car
really
sells
on
its
fuel
efficiency.
(この車は本当に燃費の良さが売りだ。)
This car
「この車」を指します。
really sells
「本当に売れる」という意味ですが、ここでは「本当に魅力的だ」「本当に価値がある」という意味合いで使われます。
on its fuel efficiency
「その燃費の良さを」というアピールポイントを表します。「on ~」で「~を売りに」という意味です。「fuel efficiency」は「燃費」です。
Her
charisma
sells
her
as
a
leader.
(彼女のカリスマ性がリーダーとしての彼女の魅力を高めている。)
Her charisma
「彼女のカリスマ性」を指します。
sells her
「彼女を売る」という意味ですが、ここでは「彼女の魅力を高める」「彼女を人気者にする」という意味合いで使われます。
as a leader
「リーダーとして」という立場や役割を表します。「as ~」で「~として」という意味です。
5.
(信頼や期待を裏切る)裏切り行為を行う。
人をだましたり、信用していた人を裏切ったりする比喩的な意味合いで使われることがあります。特に "sell someone out" の形で使われます。
He
felt
sold
out
by
his
former
colleagues.
(彼は元同僚に裏切られたと感じた。)
He
「彼」という男性を指します。
felt
「感じた」という過去の感情を表します。「feel」の過去形です。
sold out
「裏切られた」「だまされた」という意味を表す句動詞「sell out」の過去分詞形です。ここでは受動態の一部として使われています。
by his former colleagues
「彼の元同僚によって」という行為者を表します。「by ~」で「~によって」という意味です。「former colleagues」は「元同僚たち」です。
I
would
never
sell
out
my
principles
for
money.
(私は決してお金のために自分の原則を曲げない(裏切らない)だろう。)
I
「私」という人を指します。
would never sell out
「決して裏切らないだろう」という強い否定と推測を表します。「would never do」で「決して~しないだろう」という意味です。「sell out」は「裏切る」という意味の句動詞です。
my principles
「私の原則」を指します。
for money
「お金のために」という目的や理由を表します。「for ~」で「~のために」という意味です。
They
were
accused
of
selling
out
their
country
for
personal
gain.
(彼らは個人的な利益のために祖国を裏切ったとして非難された。)
They
「彼ら」という複数の人を指します。
were accused of selling out
「~を裏切ったとして非難された」という過去の受動的な状況を表します。「accuse of doing」で「~したとして非難する」という意味の受動態です。「selling out」は動名詞で「裏切ること」です。
their country
「彼らの国」を指します。
for personal gain
「個人的な利益のために」という理由を表します。「for ~」で「~のために」、「personal gain」は「個人的な利益」です。
6.
(不利益な取引をする)損をする。
自分の利益にならない取引をしたり、何かで損をしたりする場合に使われることがあります。特に "sell oneself short" の形で使われます。
Don't
sell
yourself
short;
you
are
very
capable.
(自分を安く見積もるな。あなたはとても有能だ。)
Don't sell
「売るな」という禁止を表します。「Don't do」で「~するな」という意味です。
yourself short
「自分自身を安く見積もる」「自分の能力を過小評価する」という意味の熟語です。
you are
「あなたは~です」という状態を表します。「you are」は「you are」の短縮形です。
very capable
「とても有能だ」という形容詞句です。「very」は「とても」、「capable」は「有能な」という意味です。
He
sold
himself
cheap
in
that
negotiation.
(彼はその交渉で自分にとって不利な条件で合意した。)
He
「彼」という男性を指します。
sold himself cheap
「彼自身を安く売った」という意味ですが、ここでは「自分の価値を低く扱った」「不利な条件で合意した」という意味を表します。「sell oneself cheap」で「自分の価値を安売りする」「不利な条件で同意する」という意味の熟語です。過去形になっています。
in that negotiation
「その交渉で」という場所や状況を表します。「in ~」で「~で」、「that negotiation」は「その交渉」です。
If
you
accept
such
a
low
offer,
you're
selling
yourself
short.
(もしそんな低い提案を受け入れるなら、あなたは自分自身を安く見積もっていることになる。)
If you accept
「もしあなたが受け入れるなら」という条件を表します。「If ~」で「もし~なら」という意味です。「accept」は「受け入れる」です。
such a low offer
「そのような低い提案」を指します。「such a ~」で「そのような~」、「low offer」は「低い提案」です。
you're selling yourself short
「あなたは自分自身を安く見積もっていることになる」という現在の状態や進行中の行為を表します。「sell oneself short」の進行形です。