memrootじしょ
英和翻訳
accused
accused
/əˈkjuːzd/
アキューズド
1.
告発された、非難された
誰かが罪や過ちを犯したと、正式に、または公に言われる状況を表します。
He
was
accused
of
theft.
(彼は窃盗の罪で告発された。)
He
「彼」という男性を指します。
was accused of
「~の罪で告発された」という受動態の表現です。
theft
「窃盗」という犯罪行為を指します。
The
company
was
accused
of
polluting
the
river.
(その会社は川を汚染したとして非難された。)
The company
「その会社」という特定の法人を指します。
was accused of
「~の件で非難された」という受動態の表現です。
polluting the river
「川を汚染すること」という行為を指します。
She
felt
unfairly
accused
by
her
colleagues.
(彼女は同僚たちに不当に非難されていると感じた。)
She
「彼女」という女性を指します。
felt
「~と感じた」という感情を表す動詞の過去形です。
unfairly
「不当に」「不公平に」という意味の副詞です。
accused
「非難された」という状態を表します。
by her colleagues
「彼女の同僚たちによって」という意味で、行為の主体を示します。
2.
被告人、告発された人
刑事事件において、犯罪を犯したとされ、裁判にかけられている人物を指します。
The
accused
pleaded
not
guilty.
(被告人は無罪を主張した。)
The accused
「被告人」を指し、罪に問われている特定の人物を意味します。
pleaded
「主張した」「弁護した」という意味の動詞の過去形です。
not guilty
「無罪」という意味で、罪を認めていない状態を表します。
The
accused
was
brought
before
the
judge.
(被告人は裁判官の前に連れてこられた。)
The accused
「被告人」を指します。
was brought
「連れてこられた」という受動態の表現です。
before the judge
「裁判官の前に」という意味で、場所を示します。
Lawyers
often
defend
the
accused
in
court.
(弁護士は法廷で被告人を弁護することがよくあります。)
Lawyers
「弁護士」という職業の人々を指します。
often
「しばしば」「よく」という意味の頻度を表す副詞です。
defend
「弁護する」「守る」という意味の動詞です。
the accused
「被告人」を指します。
in court
「法廷で」という意味で、場所を示します。
関連
blame
charge
indict
prosecute
impeach
allege
defendant
suspect
culprit
prisoner