1.
法廷で裁判を行う公職者。
法的な文脈で、法廷で裁判を担当し、証拠を聞いて判決を下す公的な人物を指します。
The
judge
presided
over
the
case.
(裁判官がその事件の裁判長を務めた。)
The
特定のものを指す定冠詞。
judge
裁判官。
presided
司会した、議長を務めた、裁判長を務めた。
over
〜を監督して、〜を仕切って。
the
特定のものを指す定冠詞。
case
事件、訴訟。
He
was
appointed
as
a
judge.
(彼は裁判官に任命された。)
He
男性の第三者を指す代名詞。「彼」。
was
be動詞の過去形。「〜だった」。
appointed
任命された。(appointの過去分詞)
as
〜として。
a
不特定の単数名詞を指す不定冠詞。
judge
裁判官。
The
judges
listened
carefully
to
the
arguments.
(裁判官たちは弁論を注意深く聞いた。)
The
特定のものを指す定冠詞。
judges
複数の裁判官。(judgeの複数形)
listened
聞いた。(listenの過去形)
carefully
注意深く、入念に。
to
〜に。(listen withの形)
the
特定のものを指す定冠詞。
arguments
議論、弁論。(argumentの複数形)
2.
競技やコンテストの結果を決定する人。
競技会やコンテストにおいて、参加者のパフォーマンスや作品などを評価し、順位や勝者を決定する役割を持つ人を指します。
She
was
one
of
the
judges
for
the
baking
competition.
(彼女は製菓コンテストの審査員の一人だった。)
She
女性の第三者を指す代名詞。「彼女」。
was
be動詞の過去形。「〜だった」。
one
一つ。
of
〜のうちの一つ。
the
特定のものを指す定冠詞。
judges
複数の審査員、審判員。(judgeの複数形)
for
〜のための。
the
特定のものを指す定冠詞。
baking
焼き物。(bakeの動名詞/現在分詞)
competition
コンテスト、競技会。
The
skating
judges
gave
her
high
scores.
(スケートの審判たちは彼女に高い得点を与えた。)
The
特定のものを指す定冠詞。
skating
スケート。(skateの動名詞/現在分詞)
judges
複数のスケート審判員。(judgeの複数形)
gave
与えた。(giveの過去形)
her
彼女に。(sheの目的格)
high
高い。
scores
得点、スコア。(scoreの複数形)
He
is
a
judge
in
the
beauty
contest.
(彼は美人コンテストの審査員だ。)
He
男性の第三者を指す代名詞。「彼」。
is
be動詞の現在形。「〜である」。
a
不特定の単数名詞を指す不定冠詞。
judge
審査員、審判員。
in
〜で。
the
特定のものを指す定冠詞。
beauty
美しさ。
contest
コンテスト、競技会。
3.
人や物事について意見を形成する、評価する。
特定の基準や情報に基づいて、人や物事の価値、質、状況などを評価し、結論や意見を形成する精神的な行為を指します。
Don't
judge
a
book
by
its
cover.
(見た目で本を判断するな。(人を外見で判断するな))
Don't
〜するな。(Do notの短縮形)
judge
判断する、評価する。
a
不特定の単数名詞を指す不定冠詞。
book
本。
by
〜によって。
its
それの。(itの所有格)
cover
表紙、カバー。
It's
difficult
to
judge
his
true
feelings.
(彼の本当の気持ちを判断するのは難しい。)
It's
それは〜だ。(It isの短縮形)
difficult
難しい。
to
〜すること。(不定詞を導く)
judge
判断する、見分ける。
his
彼の。(heの所有格)
true
本当の、真の。
feelings
気持ち、感情。(feelingの複数形)
We
must
judge
the
situation
carefully.
(私たちは状況を慎重に判断しなければならない。)
We
私たちを指す代名詞。「私たち」。
must
〜しなければならない。(助動詞)
judge
判断する、評価する。
the
特定のものを指す定冠詞。
situation
状況。
carefully
慎重に、注意深く。
4.
公式な決定を下す、判決を言い渡す。
法的な手続きを経て、訴訟や事件に対する最終的な決定、特に有罪か無罪か、あるいは賠償などを公式に決定し、それを表明する行為を指します。より広義には、後世が評価を下すような場合にも使われます。
The
court
will
judge
on
the
evidence
presented.
(裁判所は提出された証拠に基づいて判決を下すだろう。)
The
特定のものを指す定冠詞。
court
法廷、裁判所。
will
〜だろう、〜するつもりだ。(助動詞)
judge
判決を下す、決定する。
on
〜について。(句動詞 judge on)
the
特定のものを指す定冠詞。
evidence
証拠。
presented
提出された、提示された。(presentの過去分詞)
He
was
judged
guilty
of
the
crime.
(彼はその罪で有罪と判決された。)
He
男性の第三者を指す代名詞。「彼」。
was
be動詞の過去形。「〜だった」。
judged
裁かれた、判決を受けた。(judgeの過去分詞)
guilty
有罪の。
of
〜について。(句動詞 judge guilty of)
the
特定のものを指す定冠詞。
crime
罪、犯罪。
History
will
judge
their
actions.
(歴史が彼らの行動を判断するだろう。)
History
歴史。
will
〜だろう、〜するだろう。(助動詞)
judge
判断する、評価する。(ここでは後世が判断するという意味)
their
彼らの。(theyの所有格)
actions
行動、行為。(actionの複数形)