memrootじしょ
英和翻訳
umpire
umpire
/ˈʌmpaɪər/
アンパイア
1.
審判員
野球、クリケット、テニス、バスケットボールなどのスポーツで、試合を管理し規則に従っているか判断する人を指します。
The
umpire
called
the
runner
out
at
home
plate.
(審判はランナーをホームプレートでアウトと判定した。)
The umpire
審判員を指します。
called
~を判定した、という意味です。
the runner
その走者を指します。
out
アウトの状態を指します。
at home plate
ホームプレートの場所を指します。
The
crowd
disagreed
with
the
umpire's
decision.
(観衆はその審判の判定に同意しなかった。)
The crowd
観衆を指します。
disagreed
同意しなかった、という意味です。
with the umpire's
その審判員の~に、という意味です。
decision.
決定、判定を指します。
The
umpire
waved
him
safe.
(審判は彼をセーフと手で合図した。)
The umpire
審判員を指します。
waved
手で合図した、という意味です。
him
彼を指します。
safe.
安全な、アウトではない状態を指します。
2.
仲裁者、調停者
意見の対立や争いを解決するために、中立的な立場で判断を下す人を指します。
They
agreed
to
appoint
an
umpire
to
settle
the
dispute.
(彼らは紛争を解決するために仲裁者を選任することに同意した。)
They
彼らを指します。
agreed
同意した、という意味です。
to appoint
~を選任すること、という意味です。
an umpire
一人の仲裁者を指します。
to settle
~を解決するために、という意味です。
the dispute.
その紛争を指します。
The
two
companies
asked
an
umpire
to
mediate
their
disagreement.
(二つの会社は意見の相違を仲介してもらうために仲裁者に頼んだ。)
The two companies
二つの会社を指します。
asked
尋ねた、依頼した、という意味です。
an umpire
一人の仲裁者を指します。
to mediate
仲介するために、という意味です。
their disagreement.
彼らの意見の相違を指します。
He
was
chosen
as
an
umpire
in
the
negotiation.
(彼はその交渉で仲裁者として選ばれた。)
He
彼を指します。
was chosen
選ばれた、という意味です。
as an umpire
仲裁者として、という意味です。
in the negotiation.
その交渉における、という意味です。
関連
referee
official
arbitrator
judge
linesman
scorer