memrootじしょ
英和翻訳
agreed
agreed
/əˈɡriːd/
アグリード
1.
同意した、合意した(agreeの過去形・過去分詞)
誰かや何かについて、意見や考えが一致した状態、または一致するに至った動作の完了を表します。
We
agreed
on
the
plan.
(私たちはその計画に同意しました。)
We
「私たち」という複数の人を指します。
agreed
「同意した」「合意した」という動作の過去形または過去分詞です。
on
何について同意したかを示す前置詞です。「~について」という意味です。
the plan
特定の「計画」を指します。
They
agreed
to
our
suggestion.
(彼らは私たちの提案に同意しました。)
They
「彼ら」や「彼女たち」など、複数の人を指します。
agreed
「同意した」「合意した」という動作の過去形または過去分詞です。
to
行為や提案に対して同意したことを示す前置詞です。「~に」という意味です。
our suggestion
「私たちの提案」を指します。
It
was
agreed
that
the
meeting
would
be
held
next
week.
(会議は来週開催されることが合意されました。)
It
「それ」という物事や状況を指します。
was agreed
「合意された」「同意された」という受動態の表現です。
that
ここでは「~ということ」という意味で、合意内容を導く接続詞です。
the meeting
「その会議」を指します。
would be held
「開催されるだろう」という未来の出来事の受動態を表します。
next week
「来週」という時期を指します。
2.
合意済みの、同意済みの(形容詞)
ある事項や条件が、関係者間で話し合われ、承認され、すでに確定している状態を表します。
This
is
an
agreed
price.
(これは合意済みの価格です。)
This
「これ」というすぐ近くのものを指します。
is
「~である」という状態を表す動詞です。
an
不特定の単数名詞の前につく冠詞です。ここでは price にかかっています。
agreed
「合意済みの」「同意済みの」という状態を表す形容詞です。
price
「価格」「値段」を指します。
We
followed
the
agreed
procedure.
(私たちは合意された手順に従いました。)
We
「私たち」という複数の人を指します。
followed
「従った」「守った」という動作の過去形です。
the
特定のものを指す定冠詞です。
agreed
「合意済みの」「同意済みの」という状態を表す形容詞です。
procedure
「手順」「手続き」を指します。
Under
the
agreed
terms,
we
will
proceed.
(合意された条件のもと、私たちは進めます。)
Under
「~の下で」「~に基づいて」という前置詞です。
the
特定のものを指す定冠詞です。
agreed
「合意済みの」「同意済みの」という状態を表す形容詞です。
terms
「条件」「条項」を指します。
we
「私たち」という複数の人を指します。
will proceed
「進行します」「進めます」という未来の動作を表します。
関連
agree
consent
approved
settled
accepted
accorded
contracted