1.
サービスや商品に対して料金を請求すること。
何らかのサービスや商品を提供したことに対し、その代価としてお金を要求する状況を表します。
They
will
charge
you
extra
for
delivery.
(彼らは配達に追加料金を請求するでしょう。)
They
「彼らは」という意味で、複数の人を指します。
will charge
「請求するでしょう」という意味で、未来の行動を表します。
you
「あなたに」という意味で、請求される相手を指します。
extra
「追加の」という意味で、通常の料金に上乗せされることを示します。
for delivery
「配達のために」という意味で、追加料金の理由を示します。
How
much
do
you
charge
for
this
service?
(このサービスの料金はいくらですか?)
How much
「いくら」という意味で、値段を尋ねる際に使われます。
do you charge
「あなたは請求しますか」という意味で、料金を尋ねる表現です。
for this service
「このサービスに対して」という意味で、料金の対象を示します。
We
don't
charge
for
estimates.
(見積もりは無料です(見積もりに対して請求しません)。)
We
「私たちは」という意味で、話している側(会社など)を指します。
don't charge
「請求しません」という意味で、料金が発生しないことを示します。
for estimates
「見積もりに対して」という意味で、何に対して料金が発生しないかを示します。
2.
電気機器のバッテリーなどに電力を蓄えること。
バッテリーや蓄電池に電気エネルギーを供給し、使用可能な状態にする状況を表します。
I
need
to
charge
my
phone.
(私は電話を充電する必要があります。)
I
「私は」という意味で、話している本人を指します。
need to charge
「充電する必要があります」という意味で、必要性を示します。
my phone
「私の電話を」という意味で、充電の対象を示します。
Is
your
laptop
charged?
(あなたのノートパソコンは充電されていますか?)
Is
「~ですか」という意味で、疑問文を作る助動詞です。
your laptop charged
「あなたのノートパソコンは充電されていますか」という意味で、完了・受動の状態を尋ねています。
You
can
charge
it
using
the
USB
cable.
(USBケーブルを使って充電できます。)
You
「あなたは」という意味で、聞いている相手を指します。
can charge
「充電できます」という意味で、可能性や許可を示します。
it
「それを」という意味で、充電する対象(機器など)を指します。
using the USB cable
「USBケーブルを使って」という意味で、充電の方法を示します。
3.
人や組織に特定の任務や責任、義務を課すこと。
ある人やグループに、特定の役割や義務、または法的な責任を与える状況を表します。
She
was
charged
with
organizing
the
event.
(彼女はそのイベントを企画する責任を負わされました。)
She
「彼女は」という意味で、特定の女性を指します。
was charged
「責任を負わされた」「担当させられた」という意味で、受動態で任務が与えられたことを示します。
with organizing the event
「そのイベントを企画すること」という意味で、与えられた任務の内容を示します。
The
police
charged
him
with
theft.
(警察は彼を窃盗罪で告発しました。)
The police
「警察は」という意味で、法執行機関を指します。
charged him
「彼を告発した」「彼を罪に問うた」という意味で、法的な責任を負わせることを示します。
with theft
「窃盗で」という意味で、告発や罪の内容を示します。
He
is
charged
with
managing
the
team.
(彼はそのチームの管理を担当しています。)
He
「彼は」という意味で、特定の男性を指します。
is charged
「担当している」「責任がある」という意味で、現在の担当状況を示します。
with managing the team
「そのチームを管理すること」という意味で、担当内容を示します。
4.
勢いよく前進して相手にぶつかる、または襲いかかること。
敵や目標、場所などに向かって素早く、しばしば攻撃的または感情的に進む状況を表します。
The
knights
charged
towards
the
enemy.
(騎士たちは敵に向かって突撃しました。)
The knights
「騎士たちは」という意味で、鎧を着た戦士たちを指します。
charged
「突撃した」という意味で、過去の行動を示します。
towards the enemy
「敵に向かって」という意味で、突撃の方向や対象を示します。
The
bull
charged
at
the
red
cape.
(その雄牛は赤いマントに突進しました。)
The bull
「その雄牛は」という意味で、特定の雄牛を指します。
charged
「突進した」という意味で、過去の行動を示します。
at the red cape
「赤いマントに」という意味で、突進の対象を示します。
He
charged
into
the
room
angrily.
(彼は怒って部屋に突進していった。)
He
「彼は」という意味で、特定の男性を指します。
charged
「突進していった」という意味で、勢いよく移動した過去の行動を示します。
into the room
「部屋の中に」という意味で、移動の目的地を示します。
angrily
「怒って」という意味で、その行動の様子を示します。
5.
サービスや商品に対して支払うべき金額。
特定のサービスを利用したり、商品を購入したりした際に支払う必要のある費用を指します。
What
is
the
charge
for
this
service?
(このサービスの料金はいくらですか?)
What is
「~はいくらですか」という意味で、価格を尋ねる際に使われます。
the charge
「料金は」という意味で、尋ねている対象を示します。
for this service
「このサービスに対する」という意味で、料金が発生するサービスを示します。
There
is
no
charge
for
children
under
six.
(6歳未満のお子様は無料です(料金がかかりません)。)
There is
「~があります」という意味で、存在を示します。
no charge
「料金はありません」という意味で、費用が発生しないことを示します。
for children under six
「6歳未満の子供に対して」という意味で、料金がかからない対象を示します。
The
delivery
charge
is
included
in
the
price.
(配達料金は価格に含まれています。)
The delivery charge
「その配達料金は」という意味で、特定の種類の料金を指します。
is included
「含まれています」という意味で、既に計算されていることを示します。
in the price
「価格に」という意味で、何に含まれているかを示します。
6.
特定の任務や義務、または責任を負うこと、またはその任務自体。
個人やグループが担当している仕事、管理している事柄、または果たさなければならない義務や責任そのものを指します。
He
is
in
charge
of
the
project.
(彼がそのプロジェクトの担当です。)
He
「彼は」という意味で、特定の男性を指します。
is in charge of
「~を担当している」「~の責任者である」という意味で、担当状況を示します。
the project
「そのプロジェクトを」という意味で、担当している対象を示します。
She
took
charge
of
the
situation.
(彼女がその状況を引き受けた(担当になった)。)
She
「彼女は」という意味で、特定の女性を指します。
took charge of
「~の担当になった」「~を引き受けた」という意味で、担当を引き受けた過去の行動を示します。
the situation
「その状況を」という意味で、担当を引き受けた対象を示します。
Who
is
in
charge
here?
(ここの担当者は誰ですか?)
Who is
「誰が~ですか」という意味で、担当者を尋ねる際に使われます。
in charge here
「ここの担当者は」という意味で、尋ねている対象と場所を示します。
7.
人が不正行為や犯罪を犯したとして公に非難すること、または法的な罪で訴えること。
誰かが不適切な行いや犯罪行為を行ったと指摘したり、法的な手続きによって罪に問う状況を指します。
He
denied
the
charge
of
theft.
(彼は窃盗の告発を否定しました。)
He
「彼は」という意味で、特定の男性を指します。
denied
「否定した」という意味で、過去の行動を示します。
the charge
「その告発を」という意味で、否定した対象を示します。
of theft
「窃盗の」という意味で、告発の内容を示します。
She
faces
multiple
charges
after
the
incident.
(彼女はその出来事の後、複数の罪に問われています(複数の罪状に直面しています)。)
She
「彼女は」という意味で、特定の女性を指します。
faces
「直面している」という意味で、現在の状況を示します。
multiple charges
「複数の罪状」「複数の告発」という意味で、非難や訴えの数を示します。
after the incident
「その出来事の後で」という意味で、非難や訴えの原因となった出来事を示します。
The
charge
was
based
on
weak
evidence.
(その非難は弱い証拠に基づいていた。)
The charge
「その非難は」という意味で、特定の非難を指します。
was based on
「~に基づいていた」という意味で、非難の根拠を示します。
weak evidence
「弱い証拠」という意味で、非難の根拠が不十分であることを示します。
8.
物質が帯びている電気的な性質(正電荷または負電荷)。
物質が持つ電気的な性質で、電場や磁場との相互作用の原因となります。プラスとマイナスがあります。
An
electron
has
a
negative
charge.
(電子は負電荷を持っています。)
An electron
「電子は」という意味で、原子を構成する素粒子の一つを指します。
has
「持っている」という意味で、所有や特性を示します。
a negative charge
「負電荷を」という意味で、電子が持つ電気的な性質を示します。
Opposite
charges
attract
each
other.
(反対の電荷は引き合います。)
Opposite charges
「反対の電荷は」という意味で、正電荷と負電荷など、性質の異なる電荷を指します。
attract
「引き合う」という意味で、互いに接近する力を示します。
each other
「お互いに」という意味で、二つのものが相互に作用することを示します。
The
ion
has
a
positive
charge.
(そのイオンは正電荷を持っています。)
The ion
「そのイオンは」という意味で、電荷を帯びた原子や分子を指します。
has a positive charge
「正電荷を持っている」という意味で、そのイオンが持つ電気的な性質を示します。