1.
電気や信号を送るためのコード。
電気信号やデータを伝送するための、被覆された導線の束を指します。
I
need
a
new
HDMI
cable.
(新しいHDMIケーブルが必要です。)
I
「私」という話し手を指します。
need
「~が必要である」という意味の動詞です。
a new
「新しい1つの」という意味で、後ろの名詞を修飾します。
HDMI cable
「HDMIケーブル」という特定の種類のケーブルを指します。
Where
can
I
find
a
USB
cable?
(USBケーブルはどこにありますか?)
Where
「どこ」という場所を尋ねる疑問詞です。
can I find
「どこで見つけられますか?」という意味の句です。
a USB cable
「1本のUSBケーブル」を指します。
Connect
the
printer
with
the
provided
cable.
(付属のケーブルでプリンターを接続してください。)
Connect
「接続する」という命令形の動詞です。
the printer
「そのプリンター」という特定のプリンターを指します。
with the provided cable
「提供されているケーブルで」という意味の句です。
2.
頑丈なワイヤーの束で、物を吊り上げたり引っ張ったりするのに使うもの。
重量物を吊り下げたり、引っ張ったりするために使用される、より合わせた金属線でできた丈夫な束を指します。
The
bridge
is
supported
by
thick
steel
cables.
(その橋は太い鋼索で支えられています。)
The bridge
話題になっている特定の「その橋」を指します。
is supported by
「~によって支えられている」という受動態の表現です。
thick steel cables
「太い鋼鉄製のワイヤーロープ」という複数のケーブルを指します。
The
elevator
is
lifted
by
strong
cables.
(エレベーターは丈夫なワイヤーで昇降します。)
The elevator
「そのエレベーター」という特定のものを指します。
is lifted by
「~によって持ち上げられる」という受動態の表現です。
strong cables
「丈夫なワイヤーロープ」という複数のケーブルを指します。
They
used
a
cable
to
pull
the
car
out
of
the
ditch.
(彼らは溝から車を引き出すためにワイヤーを使いました。)
They used
「彼らは使った」という意味です。
a cable
「1本のワイヤーロープ」を指します。
to pull the car out of the ditch
「溝から車を引き出すために」という目的を表す句です。
3.
ケーブルを通して提供されるテレビ放送サービス。
同軸ケーブルや光ファイバーケーブルを介して配信される有料のテレビ放送サービスを指すことがあります。
Do
you
have
cable
at
home?
(あなたの家ではケーブルテレビを契約していますか?)
Do you have
「~を持っていますか?」または「~を契約していますか?」と尋ねる疑問文の始まりです。
cable
この文脈では「ケーブルテレビ」を指します。
at home
「自宅で」という意味の句です。
I'm
thinking
of
getting
cable
for
better
channels.
(もっと良いチャンネルのためにケーブルテレビを契約しようと考えています。)
I'm thinking of
「~しようと考えている」という意味の句です。
getting cable
「ケーブルテレビを契約すること」を指します。
for better channels
「より良いチャンネルのために」という目的を表す句です。
She
watches
a
lot
of
movies
on
cable.
(彼女はケーブルテレビでたくさんの映画を見ています。)
She watches
「彼女は見る」という意味です(現在の習慣などを表す)。
a lot of movies
「たくさんの映画」を指します。
on cable
この文脈では「ケーブルテレビで」という意味の句です。
4.
海底ケーブルを使って送られた電報(古い用法)。
特に海底ケーブルを経由して、遠隔地に送られた電報を指す、現代ではあまり使われない表現です。
I
received
a
cable
from
London.
(ロンドンから電報を受け取りました。)
I
「私」という話し手を指します。
received
「~を受け取った」という過去形の動詞です。
a cable
この文脈では「1通の電報」を指します。
from London
「ロンドンから」という意味の句です。
Sending
a
cable
was
once
the
fastest
way
to
communicate
overseas.
(電報を送ることは、かつて海外と通信する最も速い方法でした。)
Sending a cable
「電報を送ること」という動名詞句です。
was once
「かつては~だった」という意味の句です。
the fastest way
「最も速い方法」を指します。
to communicate overseas
「海外と通信する」という目的を表す句です。
He
sent
a
cable
to
his
family
in
New
York.
(彼はニューヨークの家族に電報を送りました。)
He sent
「彼は送った」という意味の句です。
a cable
「1通の電報」を指します。
to his family
「彼の家族に」という意味の句です。
in New York
「ニューヨークにいる」という意味の句です。