1.
物を結んだりつるしたりするための細長いもの。ひも、なわ。
細く長い、丈夫な素材で作られた線状のものを指します。物を結んだり、縛ったり、吊るしたり、測ったりするために使われます。
2.
電化製品と電源などをつなぐための、絶縁された電線の束。電気コード、ケーブル。
電気機器を壁のコンセントや別の機器に接続し、電力を供給したり信号を伝達したりするのに使われるケーブルです。
The
lamp
needs
a
new
power
cord.
(そのランプには新しい電源コードが必要です。)
The lamp
そのランプ
needs
必要とする
a new power cord.
新しい電源コードを
Check
if
the
cord
is
plugged
in
properly.
(コードが適切に差し込まれているか確認してください。)
Check if the cord
コードが〜か確認して
is plugged in
プラグが差し込まれている
properly.
適切に
Be
careful
not
to
trip
over
the
cord.
(コードにつまずかないように気をつけてください。)
Be careful
気をつけて
not to trip
つまずかないように
over the cord.
そのコードにつまずかないように
3.
音楽において、同時に鳴らされる3つ以上の音(通常は和音)の組み合わせ。
音楽において、同時に響かせる複数の音程の組み合わせを指します。和音とも呼ばれます。
This
song
uses
simple
chords.
(この曲は簡単なコードを使っています。)
This song
この曲は
uses simple chords.
簡単なコードを使っている
Learn
to
play
basic
guitar
chords.
(基本的なギターコードを弾けるようになりましょう。)
Learn to play
弾けるようになる
basic guitar chords.
基本的なギターコードを