1.
物事を動かしたり成し遂げたりする物理的または精神的な力、能力
人や機械が持つ、何かを成し遂げるための強さや能力を指します。物理的な力や精神的な影響力、機械の性能など、広範な意味で使われます。
He
doesn't
have
enough
power
to
lift
that
box.
(彼はその箱を持ち上げるのに十分な力がない。)
He
「彼」という男性を指します。
doesn't have
「~を持っていない」という否定形を表します。
enough
「十分な」という意味です。
power
「力」を意味します。
to lift
「~を持ち上げるために」という目的や方向を表します。
that box
「その箱」を指します。
She
has
great
power
of
persuasion.
(彼女はすごい説得力を持っている。)
She
「彼女」という女性を指します。
has
「持っている」という意味です。
great
「素晴らしい」「大きな」という意味です。
power
「力」や「能力」を意味します。
of persuasion
「説得の」という意味で、「説得力」を表します。
The
engine
lacks
power
on
hills.
(そのエンジンは坂道で力不足だ。)
The engine
「そのエンジン」を指します。
lacks
「~を欠いている」「~が足りない」という意味です。
power
「力」や「性能」を意味します。
on hills
「丘で」「上り坂で」という意味です。
2.
人々や物事を支配し、影響を与える能力、権力、支配力
政治、経済、社会などにおいて、他者を従わせたり、状況をコントロールしたりする能力を指します。地位や役職に伴う権威も含まれます。
The
president
holds
significant
power
over
the
military.
(大統領は軍隊に対して大きな権力を持っている。)
The president
「大統領」という役職の人を指します。
holds
「持っている」という意味です。
significant
「重要な」「かなりの」という意味です。
power
「権力」を意味します。
over
「~に対して」「~の上に」という影響範囲や支配を表します。
the military
「軍隊」を指します。
Money
can
be
a
source
of
great
power.
(お金は大きな力(権力)の源になり得る。)
Money
「お金」を指します。
can be
「~であり得る」「~になることがある」という意味です。
a source
「源」「もと」を意味します。
of
「~の」という意味で、sourceにかかります。
great
「大きな」「すごい」という意味です。
power
「力」や「権力」を意味します。
The
company
gained
more
market
power.
(その会社はより市場支配力を高めた。)
The company
「その会社」を指します。
gained
「得た」「獲得した」という意味です。
more
「より多くの」という意味です。
market
「市場」を意味します。
power
「力」「支配力」を意味します。
3.
電気やその他のエネルギー源によって供給される力、電力、動力
電気やガソリンなど、機械や装置を動かすためのエネルギーを指します。発電能力や電力供給も含まれます。
The
city's
power
supply
was
cut
off
after
the
storm.
(嵐の後、市の電力供給は遮断された。)
The city's
「その市の」という所有を表します。
power
「電力」を意味します。
supply
「供給」を意味します。
was cut off
「遮断された」「切断された」という受動態を表します。
after
「~の後」という意味です。
the storm
「その嵐」を指します。
We
need
more
power
to
run
all
these
machines.
(これらの機械すべてを動かすには、もっと電力が必要だ。)
We need
「私たちは~が必要だ」という意味です。
more
「より多くの」という意味です。
power
「電力」を意味します。
to run
「~を動かすために」という目的を表します。
all these machines
「これらの機械すべて」を指します。
This
device
is
battery-powered.
(この装置はバッテリー駆動です。)
This device
「この装置」を指します。
is battery
「バッテリーで動く」という意味の一部です。
powered
「~によって動かされる」という意味です。battery-poweredで「バッテリー駆動の」となります。
4.
数学において、ある数を指定された回数だけ掛け合わせること、冪乗
数学において、基数を指数回だけ掛け合わせる演算(例:2の3乗は 2 × 2 × 2 = 8)。
Two
to
the
power
of
three
is
eight.
(2の3乗は8です。)
Two
数字の「2」を指します。
to the power of
「~乗」という意味を表します。
three
数字の「3」を指します。
is
「~は~である」という等号や状態を表します。
eight
数字の「8」を指します。
Calculate
ten
to
the
fourth
power.
(10の4乗を計算しなさい。)
Calculate
「計算しなさい」という動詞です。
ten
数字の「10」を指します。
to the fourth
「4番目の」という意味ですが、「the fourth power」で「4乗」を表します。
power
「冪乗」を意味します。
X
squared
(X^2)
is
X
to
the
second
power.
(Xの2乗(X^2)はXの第2冪乗です。)
X
アルファベットの「X」や変数「X」を指します。
squared
「2乗された」という意味です。
(X^2)
「Xの2乗」という数学記号です。
is X to the
「Xの~」という意味の一部です。「is」は等号を表し、「to the」は冪乗の表現の一部です。
second
「2番目の」という意味です。second powerで「2乗」を表します。
power
「冪乗」を意味します。