device

/dɪˈvaɪs/ ディヴァイス

1. 特定の目的を果たすために作られた、機械的または電子的なもの。

コンピューターやスマートフォン、冷蔵庫のような家電など、様々な「もの」を指すのに使われます。機械的なものから電子的なものまで幅広く使われます。
This is a new device. (これは新しい機器です。)

2. 何かを達成するための方法やアイデア、考案。

目標を達成するための clever な plan や trick を指すこともあります。文学や芸術における表現の「仕掛け」という意味でも使われます。
They used a clever device to solve the problem. (彼らはその問題を解決するために賢い工夫を使った。)

3. 特定の目的を達成するための手段や方策。

より抽象的な「手段」や「方法」を指す場合に使われます。特に、望ましくない目的のために使われる「手口」や「策略」といったニュアンスで使われることもあります。
Lying was his usual device. (嘘をつくのが彼のいつもの手口だった。)

4. 紋章やエンブレムなどに用いられる特別な図案やシンボル。

紋章学や heraldry といった専門分野で使われる用法です。個人のアイデンティティや家系を示すためのデザインを指します。
The family crest featured a unique device. (その家紋には独特の図案が描かれていた。)
関連
apparatus
contraption
machine
technique
trick
emblem
symbol