1.
かけら、破片、断片
何か大きなものから分離された部分や、壊れて生じた破片などを指す場合に使われます。
She
broke
the
plate
into
many
pieces.
(彼女はその皿をたくさんの破片に割った。)
She
彼女(女性の第三人称単数代名詞)を指します。
broke
breakの過去形で、「壊した」という意味です。
the plate
その皿を意味します。
into
変化の結果や状態を示す前置詞で、「~に」という意味です。
many pieces
「たくさんの破片」を意味します。
a
piece
of
cake
(一切れのケーキ)
a
単数であることを示す不定冠詞です。
piece of
「~のかけら」「~の一部」を意味します。
cake
ケーキを意味します。
I
found
a
small
piece
of
glass
on
the
floor.
(床に小さなガラスの破片を見つけた。)
I found
findの過去形で、「私は見つけた」という意味です。
a small piece
「小さいかけら」を意味します。
of glass
ガラスを意味します。「ガラスのかけら」という全体を指します。
on the floor
「床の上に」という場所を示します。
2.
作品(芸術、音楽、文学など)
芸術、音楽、文学などの個々の作品や、新聞などの記事を指す場合に使われます。
This
is
a
beautiful
piece
of
music.
(これは美しい音楽作品だ。)
This
「これ」を意味する指示代名詞です。
is
be動詞の現在形三人称単数で、ここでは「~である」という意味です。
a beautiful piece
「美しい作品」を意味します。
of music
音楽を意味します。「音楽作品」という全体を指します。
The
museum
displayed
a
new
piece
of
sculpture.
(美術館は新しい彫刻作品を展示した。)
The museum displayed
displayの過去形で、「その美術館は展示した」という意味です。
a new piece
「新しい作品」を意味します。
of sculpture
彫刻を意味します。「新しい彫刻作品」という全体を指します。
3.
一つ、個別の物
不可算名詞や数えにくいものを数える際に、「~一つ」「~個」という意味で使われることがあります。
How
many
pieces
of
luggage
do
you
have?
(荷物はいくつ持っていますか?)
How many
「いくつ」と数を尋ねる疑問詞句です。
pieces of
「~個」「~一つ」を数える際に使われます。
luggage
荷物を意味します(不可算名詞)。
do you have
「あなたは持っていますか」という意味です。
This
is
a
useful
piece
of
equipment.
(これは役立つ機器だ。)
This is
「これは~である」という意味です。
a useful piece
「役立つもの」を意味します。
of equipment
装備、機器を意味します(不可算名詞)。
4.
ゲームの駒
チェスやボードゲームなどで使う、プレイヤーが操作する小さな物体を指します。
Move
your
piece
two
spaces
forward.
(駒を前に2マス進めてください。)
Move
「動かす」という動詞の命令形です。
your piece
「あなたの駒」を意味します。
two spaces
「2マス」という意味です。
forward
「前に」という意味の副詞です。
This
is
a
chess
piece.
(これはチェスの駒です。)
This
「これ」を意味する指示代名詞です。
is
be動詞の現在形三人称単数で、ここでは「~である」という意味です。
a chess piece
「チェスの駒」を意味します。
I
lost
one
of
my
game
pieces.
(ゲームの駒を一つ失くした。)
I lost
loseの過去形で、「私は失くした」という意味です。
one of
「~のうちの一つ」を意味します。
my game pieces
「私のゲームの駒」を意味します。
5.
(スラングで)銃
主に非公式な、または犯罪に関連する文脈で、銃を指すスラングとして使われることがあります。
He
was
carrying
a
piece
in
his
jacket.
(彼はジャケットの中に銃を携帯していた。)
He was carrying
carryの過去進行形で、「彼は持っていた/携帯していた」という意味です。
a piece
この文脈ではスラングで「銃」を意味します。
in his jacket
「彼のジャケットの中に」という場所を示します。
They
found
a
piece
at
the
scene.
(彼らは現場で銃を発見した。)
They found
findの過去形で、「彼らは見つけた」という意味です。
a piece
この文脈ではスラングで「銃」を意味します。
at the scene
「現場で」という場所を示します。
He
showed
me
his
piece.
(彼は私に自分の銃を見せた。)
He showed me
showの過去形で、「彼は私に見せた」という意味です。
his piece
この文脈ではスラングで「彼の銃」を意味します。