memrootじしょ
英和翻訳
information
information
/ˌɪnfərˈmeɪʃən/
インフォメーション
1.
物事や出来事、人などに関する事実や知識。
特定の出来事、人、物、状況などについて知るべき事実や詳細を指します。通常、知ることで何かを判断したり行動したりするのに役立ちます。集合名詞のため、複数形(informations)にはなりません。
I
need
more
information
about
the
project.
(そのプロジェクトについて、もっと情報が必要です。)
I
「私」という話している人を指します。
need
「~が必要である」という状態を表します。
more
「より多くの」という意味です。
information
「情報」を指します。
about
「~について」という関係を表します。
the project
「そのプロジェクト」という特定のプロジェクトを指します。
We
get
information
from
various
sources.
(私たちは様々な情報源から情報を得ます。)
We
「私たち」という話している人たちを指します。
get
「~を得る」「~を手に入れる」という意味です。
information
「情報」を指します。
from
「~から」という出所を表します。
various sources
「様々な情報源」を指します。
This
book
contains
a
lot
of
useful
information.
(この本にはたくさんの役立つ情報が含まれています。)
This book
「この本」という特定の物を指します。
contains
「~を含む」という意味です。
a lot of
「たくさんの」という意味で、数えられない名詞に使われます。
useful information
「役立つ情報」を指します。
2.
案内や通知として提供される情報。
駅や空港などで提供される時刻表や道順、イベントの通知など、特定の目的のために提供される情報を指します。
Can
I
get
some
information
about
the
train
schedule?
(電車の時刻に関する情報をいくつか教えてもらえますか?)
Can I get
「~をもらえますか?」「~を教えてもらえますか?」という丁寧な依頼を表します。
some
「いくつかの」「少しの」という意味で、数えられない名詞にも使えます。ここではinformationが数えられないため、「いくらかの情報」となります。
information
「情報」を指します。ここでは案内や知らせの意味合いが強いです。
about
「~について」という関係を表します。
the train schedule
「その電車の時刻表」という特定の時刻表を指します。
Please
go
to
the
information
desk
for
help.
(手伝ってもらうために案内所に行ってください。)
Please go to
「~に行ってください」という指示を表します。
the information desk
「その案内所」「インフォメーションデスク」という特定の場所を指します。
for help
「助けを求めて」「手伝ってもらうために」という意味です。
They
gave
us
useful
information
on
how
to
apply.
(彼らは申し込み方法について役立つ情報を私たちにくれました。)
They gave us
「彼らは私たちにくれた」という意味です。
useful information
「役立つ情報」を指します。
on
「~について」という関係を表します。
how to apply
「どうやって申し込むか」「申し込み方法」を指します。
関連
data
facts
knowledge
details
news
communication