memrootじしょ
英和翻訳
steel
steel
[stiːl]
スチール
1.
鉄に少量の炭素を加えて作られる、丈夫で硬い金属。鋼。
鉄と炭素を主成分とする合金で、非常に強度が高く、様々な用途に使われる金属材料である鋼鉄を指します。建物、自動車、機械部品など、強度が必要な場所で広く用いられます。
This
bridge
is
made
of
steel.
(この橋は鋼鉄製です。)
This bridge
「この橋」を指します。
is made of
「~でできている」という、材料や構成要素を表します。
steel
「鋼鉄」を指します。
High-speed
trains
are
built
with
stainless
steel.
(高速列車はステンレス鋼を用いて建設されます。)
High-speed trains
「高速列車」を指します。
are built with
「~で建設される」「~を用いて作られる」という、材料や方法を表します。
stainless steel.
「ステンレス鋼」を指します。
Steel
beams
support
the
building's
structure.
(鋼鉄製の梁が建物の構造を支えています。)
Steel beams
「鋼鉄製の梁」を指します。
support
「~を支える」という動作を表します。
the building's structure.
「その建物の構造」を指します。
2.
困難に屈しない強い意志や精神力。
物理的な硬さから転じて、人の精神的な強さ、困難に立ち向かう不屈の意志や揺るぎない決意を比喩的に表す際に使われます。特に「will of steel」(鋼鉄の意志)や「nerves of steel」(鋼鉄の神経=度胸)のようなフレーズでよく用いられます。
She
has
a
will
of
steel.
(彼女は不屈の精神を持っています。)
She
「彼女」という女性を指します。
has
「~を持っている」という状態を表します。
a will of
「~の意志」という関係性を表します。
steel.
「鋼鉄」のように硬く強いものを指し、ここでは比喩的に「強い精神」を意味します。
His
eyes
showed
the
steel
of
his
determination.
(彼の目には決意の強さが表れていました。(直訳:彼の目は決意の鋼鉄を示していた。))
His eyes
「彼の目」を指します。
showed
「~を示していた」という動作を表します。
the steel
「鋼鉄」のような硬さ、ここでは比喩的に「強い決意」を意味します。
of his determination.
「彼の決意の~」という関係性を表します。
It
took
nerves
of
steel
to
perform
in
front
of
such
a
large
crowd.
(そんなに大勢の観衆の前で演じるには、鋼鉄の神経(非常に強い度胸)が必要でした。)
It took
「~が必要だった」という状態を表します。
nerves of steel
「鋼鉄の神経」、つまり「非常に強い神経」や「度胸」を意味する比喩表現です。
to perform
「実行するために」「演じるために」という目的を表します。
in front of such a large crowd.
「そんなに大勢の観衆の前で」という場所や状況を表します。
関連
iron
metal
alloy
strength
resilience
hard
stainless steel