pull

[púl] プル

1. (物を)自分の方へ、またはどこかへ動かすために力を加えて引く。

自分の方へ、または特定の方向へ何かを動かすために力を加える基本的な動作を表します。ドアを引く、綱を引く、重力が物を引きつけるなど、物理的な「引く」行為全般に使われます。
She pulled the door open. (彼女はドアを引いて開けた。)

2. (筋肉や腱などを)伸ばしすぎる、または傷める。

スポーツ中や不意の動きなどで、筋肉や腱などが無理に伸ばされたり引っ張られたりして損傷を受ける状態を表します。一般的に「肉離れ」や「筋を痛める」と訳されます。
He pulled a muscle in his leg. (彼は脚の筋肉を痛めた(肉離れを起こした)。)

3. (情報やデータを)取り出す、取得する。

コンピュータや情報システムにおいて、蓄積されたデータ、ファイル、コードなどを取得する操作を表します。データベースから情報を引き出す、サーバーからファイルをダウンロードするなどの文脈で使われます。
We need to pull the data from the database. (データベースからデータを取得する必要があります。)

4. (車などが)道路脇に停車する、あるいはある場所に移動して止まる。

車やバス、電車などが、特定の場所(特に道路脇)に寄って止まる動作を表します。「pull over」や「pull into」などの句動詞として使われることが多いです。
The police car pulled over. (パトカーが路肩に停車した。)

5. (何かを)引き起こす、誘発する。

ある行動や出来事が、予期せぬ結果や反応などを引き起こす、あるいはある状態へと引きずり込む様子を表します。「trouble」(問題)や「criticism」(批判)などを招く場合によく使われます。
His actions could pull us into trouble. (彼の行動は私たちを窮地に陥れる可能性がある。)

6. (人や物を)魅力や影響力によって引きつける。

物理的な力だけでなく、魅力や影響力によって人々や物を引きつける様子を表します。お店が集客する、人の魅力が他者を惹きつけるといった文脈で使われます。
That store really pulls in customers. (あの店は本当にお客さんを引きつける(集客力がある)。)

7. (困難な状況や事業などを)成功させる、成し遂げる。

困難な状況、挑戦的なプロジェクト、あるいは予想外の事態にもかかわらず、最終的に目標を達成したり成功を収めたりすることを表します。「pull off」(成功させる)や「pull through」(困難を乗り越える)などの句動詞として使われることが多いです。
It was a risky plan, but they managed to pull it off. (危険な計画だったが、彼らはそれをやり遂げた。)

8. (不正や違法な行為などを)行う、実行する。

口語的または非公式な文脈で、不正な行為、いたずら、犯罪などを実行することを表します。特に「pull a fast one」(出し抜く、ごまかす)や「pull a scam」(詐欺を働く)などのフレーズで使われます。
He tried to pull a scam. (彼は詐欺を働こうとした。)

9. (ビールなどの飲み物を)サーバーから注ぐ。

特にビールサーバーから飲み物をグラスに注ぐ動作を指します。サーバーのレバーを手前に「引いて」注ぐことに由来する表現です。
Can you pull me a pint of beer? (ビールを1パイント注いでもらえますか?)

10. (名詞として)何かを引く行為や力。

動詞としての「pull」の行為そのものや、その行為によって生じる力、特に引く力や牽引力を指します。
Give it a hard pull. (強く引っ張ってください。)

11. (名詞として)何かを引くための取っ手やハンドル。

引き出しやドアなど、何かを引いて開けるための取っ手やハンドルを指します。
The drawer has a simple pull. (その引き出しにはシンプルな取っ手が付いている。)

12. (名詞として)人を惹きつける魅力や影響力。

人や場所などが持つ、人々を惹きつけたり引きつけたりする魅力や影響力、誘引力を指します。
The city has a strong pull for young people. (その都市は若い人々にとって強い魅力がある。)
関連
drag
tug
haul
yank