memrootじしょ
英和翻訳
muscle
muscle
[ˈmʌsl]
マッスル
1.
体を動かすための組織。
体を動かすための繊維状の組織の総称です。骨格筋、平滑筋、心筋などがあります。
He
built
up
his
muscles
by
working
out.
(彼は運動して筋肉をつけた。)
He
「彼」という男性を指します。
built up
「~を増強した」「~を築き上げた」という意味です。
his muscles
「彼の筋肉」という意味です。
by working out
「運動することによって」という意味です。
This
exercise
works
your
leg
muscles.
(この運動は脚の筋肉に効きます。)
This exercise
「この運動」という意味です。
works
ここでは「(筋肉などに)作用する」「効果がある」という意味です。
your leg muscles
「あなたの脚の筋肉」という意味です。
Tears
streamed
down
his
face
and
the
small
muscles
of
his
throat
were
working.
(涙が彼の顔を流れ落ち、喉の小さな筋肉が動いていた。)
Tears
「涙」という意味です。ここでは複数形です。
streamed down
「流れ落ちた」という意味です。
his face
「彼の顔」という意味です。
and the small muscles
「そして小さな筋肉」という意味です。
of his throat
「彼の喉の」という意味です。
were working
「動いていた」「働いていた」という意味です。
2.
物理的な力や影響力。
物理的な強さや腕力だけでなく、組織や個人が持つ影響力や強制力などを比喩的に指す場合にも使われます。
The
company
showed
its
financial
muscle.
(その会社は財政的な力を見せた。)
The company
「その会社」という意味です。
showed
「~を見せた」という意味です。
its financial muscle
「その財政的な力(腕力)」という意味です。
Political
muscle
is
required
to
pass
the
law.
(その法律を通すためには政治力が必要です。)
Political muscle
「政治的な力」「政治力」という意味です。
is required
「必要とされる」という意味です。
to pass the law
「その法律を通すために」という意味です。
He
doesn't
just
talk
-
he
has
muscle
to
back
it
up.
(彼は口先だけでなく、それを裏付ける力がある。)
He doesn't just talk
「彼は話すだけでなく」「口先だけでなく」という意味です。
- he has muscle
ここでは「行動する力がある」「影響力がある」という意味です。「彼は力(腕力、影響力)がある」という意味になります。
to back it up
「それを裏付ける」「それを後押しする」という意味です。
3.
食用の二枚貝。
特にヨーロッパで食用とされる二枚貝を指します。この意味では複数形の 'mussels' が使われるのが一般的です。
Mussels
are
a
popular
seafood
dish.
(ムール貝は人気の魚介料理です。)
Mussels
「ムール貝」という意味です。この意味では複数形で使われることが多いです。
are a popular
「人気のある」という意味です。
seafood dish
「魚介料理」という意味です。
We
ordered
steamed
mussels
for
appetizer.
(私たちは前菜にムール貝のワイン蒸しを頼んだ。)
We ordered
「私たちは注文した」という意味です。
steamed mussels
「蒸しムール貝」という意味です。この意味では複数形で使われることが多いです。
for appetizer
「前菜として」という意味です。
Fresh
mussels
are
available
at
the
market.
(市場で新鮮なムール貝が手に入ります。)
Fresh mussels
「新鮮なムール貝」という意味です。この意味では複数形で使われることが多いです。
are available
「入手可能です」「手に入ります」という意味です。
at the market
「市場で」という意味です。
関連
strength
power
physique
exercise
workout
build
strong
fiber
tissue
tendon
ligament