memrootじしょ
英和翻訳
law
law
[lɔː]
ロー
1.
国や社会の秩序を維持するために定められた規則や規範の体系。
社会や国家が定めた、守るべき規則や規範の総体や、その学問分野を指します。市民生活や社会活動を円滑に進めるための基盤となるものです。
The
law
requires
all
drivers
to
wear
seat
belts.
(法律は全ての運転手にシートベルトの着用を義務付けている。)
The
特定のものを指す冠詞です。
law
「法律」「法」を指します。
requires
「~を要求する」「~を規定する」という意味の動詞です。
all
「すべての」「全部の」という意味です。
drivers
「運転手」「ドライバー」という意味です。
to wear
「~を着用すること」という動作を表します。
seat belts
「シートベルト」を指します。
He
is
studying
law
at
university.
(彼は大学で法律を勉強している。)
He
「彼」を指す代名詞です。
is studying
「~を勉強している」という現在進行形の動詞句です。
law
この文脈では「法学」「法律」という学問分野を指します。
at
場所や所属を表す前置詞です。
university
「大学」を指します。
Ignorance
of
the
law
is
no
excuse.
(法律を知らなかったことは言い訳にならない。)
Ignorance
「無知」「知らなさ」を指します。
of
所有や関連を示す前置詞です。「~の」という意味です。
the law
「法律」を指します。
is
be動詞の現在形です。「~である」という意味です。
no
「~ではない」という否定を表します。
excuse
「言い訳」「正当化」を指します。
2.
特定の分野や状況における規則や原理、法則。
物理学の法則や自然界の摂理、あるいは経済学における需要と供給の法則など、特定の分野に普遍的に存在する規則性や原理を指します。
the
laws
of
physics
(物理学の法則)
the
特定のものを指す冠詞です。
laws
ここでは「法則」「原理」といった意味の複数形です。
of
所有や関連を示す前置詞です。「~の」という意味です。
physics
「物理学」を指します。
It's
against
the
laws
of
nature.
(それは自然の摂理に反している。)
It's
It is の短縮形です。
against
「~に反して」「~に逆らって」という意味の前置詞です。
the laws
ここでは「規則」「決まり事」という意味の複数形です。
of
所有や関連を示す前置詞です。「~の」という意味です。
nature
「自然」「自然界」を指します。
the
law
of
supply
and
demand
(需要と供給の法則)
the
特定のものを指す冠詞です。
law
ここでは「法則」「原理」という意味です。
of
所有や関連を示す前置詞です。「~の」という意味です。
supply
「供給」を指します。
and
「~と~」を結びつける接続詞です。
demand
「需要」を指します。
関連
rule
regulation
statute
act
decree
principle
code