memrootじしょ
英和翻訳
skill
skill
/skɪl/
スキル
1.
学習や練習によって獲得される能力や熟練度。
特定の分野や活動において、何かをうまく行うための訓練や学習によって得られた能力や熟練度を指します。例えば、プログラミング、料理、語学、スポーツなどがskillに含まれます。
Learning
a
new
skill
takes
time
and
practice.
(新しい技能を習得するには時間と練習が必要です。)
Learning
「学ぶこと」または「学習」を指します。
a
単数名詞の前について、特定の対象ではなく一般的なものを指します。
new
「新しい」という意味です。
skill
「技能」や「技術」を指します。
takes
「必要とする」という意味です。
time
「時間」を指します。
and
「そして」という意味で、二つの要素をつなぎます。
practice
「練習」や「実践」を指します。
He
has
excellent
communication
skills.
(彼は優れたコミュニケーション能力を持っています。)
He
男性一人称の「彼」を指します。
has
三人称単数現在の動詞「have」の形です。「持っている」という意味です。
excellent
「素晴らしい」「非常に優れた」という意味です。
communication
「コミュニケーション」や「意思疎通」を指します。
skills
「技能」や「技術」の複数形です。
This
job
requires
specific
technical
skills.
(この仕事には特定の技術的な技能が必要です。)
This
「これ」や「この」を指します。
job
「仕事」や「職業」を指します。
requires
「必要とする」という意味です。
specific
「特定の」や「特殊な」という意味です。
technical
「技術的な」という意味です。
skills
「技能」や「技術」の複数形です。
2.
特に特定の分野や職業において、高いレベルの熟練度を持つこと。
ある特定の活動や職業において、高いレベルの能力や熟練度、巧みさを持っている状態を指します。単に能力があるだけでなく、それを効果的に使いこなせるレベルを表します。
He
plays
the
piano
with
great
skill.
(彼は非常に skilful (熟練した) ピアノ演奏をします。(直訳:彼は素晴らしい腕前でピアノを演奏します。))
He
男性一人称の「彼」を指します。
plays
三人称単数現在の動詞「play」の形です。「演奏する」「プレーする」という意味です。
the
特定のものや既知のものを指す定冠詞です。楽器名と一緒によく使われます。
piano
「ピアノ」という楽器を指します。
with
「〜と一緒に」「〜を用いて」という意味です。
great
「素晴らしい」「非常に大きい」という意味です。
skill
ここでは「熟練」や「腕前」を指します。
The
doctor
performed
the
surgery
with
remarkable
skill.
(その医者は驚くべき腕前で手術を行った。)
The
特定のものや既知のものを指す定冠詞です。
doctor
「医者」を指します。
performed
「行った」「実行した」という意味です。
the
特定のものや既知のものを指す定冠詞です。
surgery
「手術」を指します。
with
「〜と一緒に」「〜を用いて」という意味です。
remarkable
「注目すべき」「驚くべき」という意味です。
skill
ここでは「熟練度」や「巧みさ」を指します。
Her
skill
at
negotiation
is
unparalleled.
(彼女の交渉術は比類ない。)
Her
女性一人称「彼女」の所有格で、「彼女の」という意味です。
skill
「技能」「腕前」を指します。
at
ここでは「〜において」という意味で、特定の活動や分野を示します。
negotiation
「交渉」を指します。
is
動詞「be」の三人称単数現在形です。「〜である」という意味です。
unparalleled
「比類なき」「並ぶもののない」という意味です。
関連
ability
talent
expertise
proficiency
mastery
technique
craft
aptitude
capability
competence