memrootじしょ
英和翻訳
people
people
[ˈpiːpl]
ピープル
1.
複数の人間、または不特定多数の人間
複数または不特定の人間を指す一般的な名詞です。特定の人々を指す場合もあれば、人類全体を指す場合もあります。
People
are
waiting
for
the
bus.
(人々はバスを待っています。)
People
ここでは「人々」という意味で、複数または不特定の人間を指します。
are
be動詞で、「~である」という意味です。ここでは主語が複数形なので are が使われています。
waiting
wait(待つ)の現在進行形です。ここでは「待っている」という状態を表しています。
for
「~を待って」という意味の前置詞です。
the
特定のものを指す定冠詞です。ここでは「その」という意味合いになります。
bus.
bus(バス)という名詞です。ここでは「バスを」という意味になります。
The
people
cheered
for
their
team.
(人々は彼らのチームを応援した。)
The
特定の集団を指す定冠詞。
people
「人々」という集団を表す名詞。
cheered
「応援した」という過去形の動詞。
for
「〜のために」という意味の前置詞。
their
「彼らの」という意味の所有形容詞。
team.
「チーム」を表す名詞。
How
many
people
attended
the
meeting?
(何人の人々が会議に参加しましたか?)
How
「どのように」という意味の疑問詞。
many
「いくつの」という意味の形容詞。
people
「人々」を表す名詞。
attended
「参加した」という意味の過去形の動詞。
the
特定のものを指す定冠詞。
meeting?
「会議」を表す名詞。
All
people
deserve
respect.
(すべての人は尊敬に値する。)
All
「すべての」という意味。
people
「人々」という意味。
deserve
「〜に値する」という意味の動詞。
respect.
「尊敬」という意味の名詞。
2.
国民、民族
特定の国や地域に住む人々、または特定の民族集団を指すことがあります。
The
Japanese
people
are
known
for
their
politeness.
(日本人は礼儀正しさで知られています。)
The
特定の集団を指す定冠詞。
Japanese
「日本人」という特定の民族を指す形容詞。
people
ここでは「人々」という集団を表す名詞。
are
複数形の主語に対するbe動詞。
known
know (知られている) の過去分詞形。
for
「〜で」という意味の前置詞。
their
「彼らの」という意味の所有形容詞。
politeness.
「礼儀正しさ」という名詞。
The
British
people
love
tea.
(イギリス人はお茶が大好きです。)
The
特定のものを指す定冠詞。
British
「イギリスの」または「イギリス人」を意味する形容詞。
people
ここでは「人々」を表す名詞。
love
「愛する」という動詞。
tea.
「お茶」を表す名詞。
The
American
people
are
proud
of
their
history.
(アメリカの人々は彼らの歴史を誇りに思っています。)
The
特定の集団を指す定冠詞。
American
「アメリカの」または「アメリカ人」を意味する形容詞。
people
「人々」を表す名詞。
are
複数形の主語に対するbe動詞。
proud
「誇りに思っている」という形容詞。
of
「〜について」という意味の前置詞。
their
「彼らの」という意味の所有形容詞。
history.
「歴史」を表す名詞。
The
local
people
were
very
friendly.
(地元の人々はとても友好的でした。)
The
特定のグループを指すときに使用される定冠詞です。
local
「地元の」という意味の形容詞で、特定の地域に属する人々を指します。
people
「人々」という意味の名詞です。ここでは、特定の地域に住む人々を指します。
were
「〜だった」という意味の be 動詞の過去形です。主語が複数形であるため were が使用されています。
very
「非常に」という意味の副詞です。
friendly.
「友好的な」という意味の形容詞です。ここでは、人々が友好的であったことを表しています。
関連
person
humans
individuals
population
community