memrootじしょ
英和翻訳
known
known
/noʊn/
ノウン
1.
広く認知されている、よく知られている
何かが多くの人や特定の集団の間で、事実として、または存在として認識されている状態を表します。形容詞として使われることが多いです。
He
is
a
well-known
artist.
(彼はよく知られた芸術家です。)
He
「彼」という男性を指します。
is
「~である」という状態を表します。
a
特定のものではなく、一般的な一つを指します。
well-known
「よく知られている」という意味です。
artist
「芸術家」を指します。
The
fact
is
widely
known
among
the
residents.
(その事実は住民の間で広く知られています。)
The
特定のものや人々を指します。
fact
「事実」を指します。
is
「~である」という状態を表します。
widely
「広く」という意味です。
known
「知られている」という意味です。
among
「~の間で」という意味です。
the
特定のものや人々を指します。
residents
「住民」を指します。
Her
work
became
known
after
her
death.
(彼女の作品は死後に知られるようになりました。)
Her
「彼女の」という所有を表します。
work
「作品」や「仕事」を指します。
became
「~になった」という変化を表します。
known
「知られるようになった」という意味です。
after
「~の後に」という意味です。
her
「彼女の」という所有を表します。
death
「死」を指します。
2.
知られた、理解された(knowの過去分詞)
動詞know(知っている、わかる)の過去分詞形です。完了形や受動態で使われます。単に何かが誰かに知られている状態を表す場合や、知るという行為が完了している状態を表します。
It
is
known
that
she
moved
to
Tokyo.
(彼女が東京に引っ越したことは知られています。)
It
「それ」というものを指します。
is
「~である」という状態を表します。
known
「知られている」という意味で、knowの過去分詞です。
that
直後の節が前の名詞や動詞の内容であることを示します。
she
「彼女」という女性を指します。
moved
「引っ越した」という過去の行動を表します。
to
「~へ」という方向や場所を示します。
Tokyo
特定の都市名「東京」を指します。
He
has
known
her
for
years.
(彼は彼女を何年も知っています。)
He
「彼」という男性を指します。
has
完了形を作る助動詞として使われています。
known
「知っている」という意味のknowの過去分詞です。
her
「彼女を」という目的語を指します。
for
「~の間」という期間を示します。
years
「何年も」という期間を指します。
The
answer
is
already
known
to
the
teacher.
(その答えはすでに先生に知られています。)
The
特定のものや人々を指します。
answer
「答え」を指します。
is
「~である」という状態を表します。
already
「すでに」という意味です。
known
「知られている」という意味で、knowの過去分詞です。
to
「~に」という対象を示します。
the
特定のものや人々を指します。
teacher
「先生」を指します。
関連
know
unknown
familiar
recognized
famous
noted
understood
knowledge