memrootじしょ
英和翻訳、和英翻訳
affects
affects
[əˈfɛkts]
アフェクツ
•
影響を与える
•
(感情を)揺さぶる、感動させる
•
(病気が)侵す
1.
何かに作用して変化や結果をもたらすこと
何らかの作用を及ぼし、変化や結果をもたらすことを意味します。
The
weather
affects
my
mood.
(天気は私の気分に影響を与えます。)
The
特定のものを指す定冠詞。ここでは「その」と訳されます。
weather
「天気」という意味です。
affects
「影響を与える」という意味の動詞です。主語が三人称単数(The weather)なので、affectsとなっています。
my
「私の」という意味の所有格です。
mood.
「気分」という意味です。文末のピリオドで文が終わることを示します。
His
decision
affected
everyone
in
the
company.
(彼の決定は会社のみんなに影響を与えた。)
His
「彼の」という意味の所有格です。
decision
「決定」という意味です。
affected
「影響を与えた」という意味の動詞の過去形です。
everyone
「誰でも」「みんな」という意味です。
in
場所や範囲を示す前置詞で、「~の中に」「~の範囲で」という意味です。
the
特定のものを指す定冠詞。ここでは「その」と訳されます。
company.
「会社」という意味です。文末のピリオドで文が終わることを示します。
The
new
policy
will
affect
our
sales.
(新しい政策は私たちの売上に影響を与えるでしょう。)
The
特定のものを指す定冠詞。ここでは「その」と訳されます。
new
「新しい」という意味です。
policy
「政策」という意味です。
will
未来を表す助動詞で、「~だろう」という意味です。
affect
「影響を与える」という意味の動詞の原形です。willの後に置かれるので原形になります。
our
「私たちの」という意味の所有格です。
sales.
「売上」という意味です。文末のピリオドで文が終わることを示します。
How
will
this
affect
the
environment?
(これは環境にどのように影響を与えますか?)
How
「どのように」という意味の疑問詞です。
will
未来を表す助動詞で、「~だろう」という意味です。
this
「これ」という意味の指示代名詞です。
affect
「影響を与える」という意味の動詞の原形です。willの後に置かれるので原形になります。
the
特定のものを指す定冠詞。ここでは「その」と訳されます。
environment?
「環境」という意味です。文末の疑問符で文が質問であることを示します。
Stress
can
affect
your
health.
(ストレスはあなたの健康に影響を与えることがあります。)
Stress
「ストレス」という意味です。
can
可能性や能力を表す助動詞で、「~できる」「~することがある」という意味です。
affect
「影響を与える」という意味の動詞の原形です。canの後に置かれるので原形になります。
your
「あなたの」という意味の所有格です。
health.
「健康」という意味です。文末のピリオドで文が終わることを示します。
2.
感情を揺さぶられ心が動くこと
感情に強く訴えかけ、心を揺さぶることを意味します。
The
movie
deeply
affected
me.
(その映画は私を深く感動させた。)
The
特定のものを指す定冠詞。ここでは「その」と訳されます。
movie
「映画」という意味です。
deeply
「深く」という意味の副詞です。
affected
「感動させた」という意味の動詞の過去形です。
me.
「私を」という意味の目的格です。文末のピリオドで文が終わることを示します。
His
words
affected
her
greatly.
(彼の言葉は彼女を非常に感動させた。)
His
「彼の」という意味の所有格です。
words
「言葉」という意味です。
affected
「感動させた」という意味の動詞の過去形です。
her
「彼女を」という意味の目的格です。
greatly.
「非常に」という意味の副詞です。文末のピリオドで文が終わることを示します。
The
story
affected
everyone
in
the
audience.
(その物語は観客全員を感動させた。)
The
特定のものを指す定冠詞。ここでは「その」と訳されます。
story
「物語」という意味です。
affected
「感動させた」という意味の動詞の過去形です。
everyone
「誰でも」「みんな」という意味です。
in
場所や範囲を示す前置詞で、「~の中に」「~の範囲で」という意味です。
the
特定のものを指す定冠詞。ここでは「その」と訳されます。
audience.
「観客」という意味です。文末のピリオドで文が終わることを示します。
I
was
deeply
affected
by
her
performance.
(私は彼女の演技に深く感動させられた。)
I
「私」という人を指します。
was
「~だった」という意味のbe動詞の過去形です。
deeply
「深く」という意味の副詞です。
affected
「感動させられた」という意味の動詞の過去分詞です。受動態の文で使われています。
by
行為者を示す前置詞で、「~によって」という意味です。
her
「彼女の」という意味の所有格です。
performance.
「演技」「パフォーマンス」という意味です。文末のピリオドで文が終わることを示します。
The
music
affected
him
profoundly.
(その音楽は彼を深く感動させた。)
The
特定のものを指す定冠詞。ここでは「その」と訳されます。
music
「音楽」という意味です。
affected
「感動させた」という意味の動詞の過去形です。
him
「彼を」という意味の目的格です。
profoundly.
「深く」という意味の副詞です。文末のピリオドで文が終わることを示します。
3.
病気が体に影響を与え機能を損なうこと
病気が体の一部に影響を与え、機能を損なうことを意味します。
The
disease
affects
the
lungs.
(その病気は肺を侵します。)
The
特定のものを指す定冠詞。ここでは「その」と訳されます。
disease
「病気」という意味です。
affects
「侵す」という意味の動詞です。主語が三人称単数(The disease)なので、affectsとなっています。
the
特定のものを指す定冠詞。ここでは「その」と訳されます。
lungs.
「肺」という意味です。文末のピリオドで文が終わることを示します。
The
infection
affected
his
brain.
(その感染症は彼の脳を侵した。)
The
特定のものを指す定冠詞。ここでは「その」と訳されます。
infection
「感染症」という意味です。
affected
「侵した」という意味の動詞の過去形です。
his
「彼の」という意味の所有格です。
brain.
「脳」という意味です。文末のピリオドで文が終わることを示します。
This
virus
can
affect
the
liver.
(このウイルスは肝臓を侵すことがあります。)
This
「これ」という意味の指示代名詞です。
virus
「ウイルス」という意味です。
can
可能性や能力を表す助動詞で、「~できる」「~することがある」という意味です。
affect
「侵す」という意味の動詞の原形です。canの後に置かれるので原形になります。
the
特定のものを指す定冠詞。ここでは「その」と訳されます。
liver.
「肝臓」という意味です。文末のピリオドで文が終わることを示します。
The
disease
primarily
affects
the
elderly.
(その病気は主として高齢者を侵します。)
The
特定のものを指す定冠詞。ここでは「その」と訳されます。
disease
「病気」という意味です。
primarily
「主に」という意味の副詞です。
affects
「侵す」という意味の動詞です。主語が三人称単数(The disease)なので、affectsとなっています。
the
特定のものを指す定冠詞。ここでは「その」と訳されます。
elderly.
「高齢者」という意味です。文末のピリオドで文が終わることを示します。
The
condition
affects
the
heart.
(その症状は心臓を侵します。)
The
特定のものを指す定冠詞。ここでは「その」と訳されます。
condition
「症状」「状態」という意味です。
affects
「侵す」という意味の動詞です。主語が三人称単数(The condition)なので、affectsとなっています。
the
特定のものを指す定冠詞。ここでは「その」と訳されます。
heart.
「心臓」という意味です。文末のピリオドで文が終わることを示します。
関連
influence
impact
effect
touch
move
strike