story

ˈstɔːri ストーリー

1. 実際に起こった出来事や想像上の出来事について述べた話。

人や出来事について語られる物語、話、小説、作り話などを指します。フィクション、ノンフィクションのどちらにも使われます。出来事の一連の流れや、事件のあらましを指すこともあります。
He told us a fascinating story. (彼は私たちに魅力的な物語を話してくれた。)

2. 特に新聞やニュース番組などで報道される出来事についての報告。

ニュース、報道、記事などを指します。特に、テレビや新聞などのメディアで取り上げられる出来事や話題を指す場合に使われます。
The main story in the newspaper is about the election results. (新聞のメイン記事は選挙結果についてです。)

3. (非公式)真実ではないこと、嘘。

主にイギリス英語で非公式に使われる表現で、真実ではない話や嘘を指します。相手が信じがたいことを言っている場合などに使われます。
Don't tell me stories! (嘘をつかないで!)

4. (米)建物の各階。

主にアメリカ英語で、建物の床と天井の間の各レベル、すなわち「階」を指します。イギリス英語では'storey'と綴られることが多く、発音も少し異なります。
The building has three stories. (そのビルは3階建てです。)
関連
tale
narrative
fiction
plot
anecdote