memrootじしょ
英和翻訳
incident
incident
/ˈɪnsɪdənt/
インシデント
1.
出来事、事件
予期していなかった、特に良くない出来事や事件などを指す場合に使われます。単に出来事を指すこともあります。
There
was
a
minor
incident
at
the
party.
(パーティーで小さな出来事があった。)
There was
~があった、~が存在したことを表します。
a minor incident
「minor」は「小さな、重要でない」という意味で、「incident」は「出来事、事件」という意味です。合わせて「小さな出来事」や「些細な事件」を指します。
at the party
「at」は場所を表す前置詞で、「the party」は「そのパーティー」を指します。合わせて「そのパーティーで」となります。
What
happened
before
the
incident?
(その出来事の前に何が起こったのですか?)
What happened
「What」は「何」を意味する疑問詞、「happened」は「起こった」という意味の過去形動詞です。合わせて「何が起こったのか」となります。
before the incident?
「before」は「~の前に」という意味の前置詞で、「the incident」は「その出来事、その事件」を指します。合わせて「その出来事の前に」となります。
Police
are
investigating
the
recent
incident.
(警察は最近の事件を捜査している。)
Police are investigating
「Police」は「警察」、「are investigating」は「調査している」という現在進行形です。合わせて「警察が調査している」となります。
the recent incident.
「the recent incident」は「最近の出来事」または「最近の事件」を指します。「recent」は「最近の」という意味です。
2.
事故
特に交通や作業中などに起こった予期せぬ、通常は良くない出来事、つまり事故を指す場合に使われます。
The
company
is
investigating
the
cause
of
the
incident.
(会社はその事故の原因を調査している。)
The company is investigating
「The company」は「その会社」、「is investigating」は「調査している」という現在進行形です。合わせて「その会社が調査している」となります。
the cause
「the cause」は「その原因」を指します。
of the incident.
「of」は所有や関連を示す前置詞で、「the incident」は「その事故」を指します。合わせて「その事故の」となります。
There
were
no
injuries
in
the
incident.
(その事故での負傷者はいなかった。)
There were no injuries
「There were」は「~があった」の過去形、「no injuries」は「怪我がない」という意味です。合わせて「怪我はなかった」となります。
in the incident.
「in」は場所や状況を表す前置詞で、「the incident」は「その事故」を指します。合わせて「その事故で」となります。
He
was
involved
in
a
traffic
incident.
(彼は交通事故に関わっていた。)
He was involved
「He」は「彼」、「was involved」は「関わっていた」という受動態の過去形です。合わせて「彼は関わっていた」となります。
in a traffic incident.
「in」は状況を表す前置詞で、「a traffic incident」は「交通事故」を指します。「traffic」は「交通の」という意味です。合わせて「交通事故に」となります。
関連
event
occurrence
accident
happening
situation
case
episode