memrootじしょ
英和翻訳
accident
accident
[ˈæksɪdənt]
アクシデント
1.
予期しない出来事。特に、怪我や損害を伴う不運な出来事(交通事故など)。
予期せず起こり、多くの場合、好ましくない結果(怪我、損害、予期せぬ出来事)につながる事態を指します。特に、乗り物の衝突や転倒など、身体的な危害や物の破損を伴う場合によく使われます。
She
had
a
minor
car
accident
yesterday.
(彼女は昨日、軽い自動車事故を起こしました。)
She
「彼女」という女性を指します。
had
過去に何かを持っていた、経験した、という意味です。ここでは「経験した」に近いニュアンスです。
a minor
「軽微な」「ささいな」という意味です。
car
「車」を指します。
accident
「事故」を指します。
yesterday
「昨日」という過去の日を指します。
He
fell
down
by
accident.
(彼は偶然に(あるいは、つまずいて)転んでしまった。)
He
「彼」という男性を指します。
fell
「落ちた」「倒れた」という「fall」の過去形です。
down
「下に」という方向や状態を示します。
by
ここでは「〜によって」や「〜の結果として」という原因や方法を示します。
accident
「偶然に」「過失で」という意味です。
It
was
an
unfortunate
accident.
(それは不幸な事故でした。)
It
ここでは具体的なものを指さず、状況や出来事を指す漠然とした主語です。
was
「〜だった」という過去の出来事を表す「be」動詞の過去形です。
an
「一つの」という意味で、次に続く単語が母音で始まる場合に使われる不定冠詞です。
unfortunate
「不運な」「不幸な」という意味です。
accident
「事故」「不運な出来事」を指します。
2.
意図せず、偶然に起こること。成り行きでそうなること。
計画や意図がなく、たまたま、成り行きで何か良いことや悪いことが起こる状態を指します。特に 'by accident' や 'on accident'(口語)という形で「偶然に」「うっかり」という意味でよく使われます。
We
met
by
accident.
(私たちは偶然会いました。)
We
「私たち」という複数の人を指します。
met
「会った」という「meet」の過去形です。
by
ここでは「〜によって」「〜のせいで」という方法や原因を示し、「by accident」で「偶然に」という慣用句になります。
accident
「偶然」「思いがけず」という意味です。
He
discovered
the
truth
quite
by
accident.
(彼は全く偶然に真実を知った。)
He
「彼」という男性を指します。
discovered
「発見した」という「discover」の過去形です。
the truth
「真実」を指します。
quite
「かなり」「まったく」という意味で、ここでは「完全に」に近いニュアンスです。
by
ここでは「〜によって」という方法を示し、「by accident」で「偶然に」という慣用句になります。
accident
「偶然」「思いがけず」という意味です。
Don't
do
it
on
accident.
(うっかりやってしまわないでね。)
Don't
「〜してはいけない」という禁止や忠告を表す「Do not」の短縮形です。
do
「する」という一般的な動作を表す動詞です。
it
ここでは具体的な行為や事を指します。
on
ここでは「〜に頼って」「〜に基づいて」という状態や方法を示し、「on purpose」の反対として「on accident」で「間違って」「うっかり」という慣用句に使われることがあります(主に口語)。
accident
「うっかり」「誤って」という意味です。
関連
incident
crash
collision
mishap
chance
luck
error