memrootじしょ
英和翻訳
happening
landlord
happening
[ˈhæpənɪŋ]
ハプニング
1.
出来事、事件、ハプニング
計画されていない、あるいは意外な出来事や事件を指すことがあります。日常会話では日本語の「ハプニング」に近いニュアンスで使われることもあります。
What
a
strange
happening!
(なんて奇妙な出来事だ!)
What
「なんて〜だ!」と驚きや感嘆を表します。
a strange
「奇妙な」「変わった」という意味の形容詞です。
happening
ここでは名詞として使われ、「出来事」を意味します。
The
main
happening
of
the
year.
(その年の一大イベント。)
The main
「主要な」「一番重要な」という意味です。
happening
ここでは名詞として使われ、「出来事」や「イベント」を意味します。
of the year
「その年の」という意味です。
Unexpected
happenings
are
part
of
life.
(予期せぬ出来事は人生の一部だ。)
Unexpected
「予期せぬ」「思いがけない」という意味の形容詞です。
happenings
happeningの複数形で、名詞として使われ「出来事」や「ハプニング」を意味します。
2.
流行の、おしゃれな、活気がある
特に場所やイベント、ファッションなどが、現在人気があり、活気がある、あるいは流行している様子を表す形容詞的な使い方です。少しスラング寄りのニュアンスを持つこともあります。
That
club
is
really
happening
tonight.
(今夜、あのクラブはすごく盛り上がってるよ。)
That club
「あのクラブ」を指します。
is really
「本当に〜だ」と強調する表現です。
happening
ここでは形容詞的に使われ、「流行っている」「盛り上がっている」という意味です。
tonight
「今夜」という意味です。
It's
a
happening
place
for
young
people.
(そこは若い人たちの間で流行っている場所だ。)
It's
It is の短縮形で、「それは〜だ」という意味です。
a happening
ここでは形容詞として使われ、「流行の」「おしゃれな」という意味です。
place
「場所」という意味です。
She
always
wears
happening
clothes.
(彼女はいつも流行の服を着ている。)
She always
「彼女はいつも」という意味です。
wears
「着る」「身につける」という意味の動詞wearの三人称単数現在形です。
happening
ここでは形容詞として使われ、「流行の」「今時の」という意味です。
clothes
「服」「洋服」という意味です。
関連
event
incident
occurrence
situation
trend
popular
stylish
lively