memrootじしょ
英和翻訳
trend
trend
[trɛnd]
トレンド
1.
物事が発展したり変化したりする一般的な方向性。
物事が時間とともにどのように変化していくか、その一般的な方向性や動きを表します。経済や社会、ファッションなど様々な分野で使われます。日本語の「傾向」や「動向」に近いイメージですが、「流行」という意味でもよく使われます。
The
latest
trend
is
towards
healthier
eating.
(最新のトレンドは、より健康的な食生活に向かっています。)
The
特定のものを指す定冠詞です。
latest
最も新しい、最新の、という意味です。
trend
傾向や流行を指します。
is
主語の状態や性質を表すbe動詞です。「〜である」という意味になります。
towards
〜の方へ、〜に向かって、という意味の前置詞です。
healthier
より健康的な、という意味です。healthy(健康的な)の比較級です。
eating.
食べる行為や食習慣を指します。eat(食べる)の現在分詞です。
Economic
trends
suggest
a
recovery.
(経済動向は回復を示唆しています。)
Economic
経済の、経済に関する、という意味の形容詞です。
trends
経済の動向や傾向を指します。trendの複数形です。
suggest
示唆する、示している、という意味の動詞です。
a
不特定のものを指す不定冠詞です。
recovery.
回復、景気回復などを指します。
Wearing
vintage
clothing
is
a
big
trend
right
now.
(ヴィンテージの服を着るのが、今大きなトレンドです。)
Wearing
身につけること、着ること、という意味です。wear(着る、身につける)の現在分詞です。
vintage
ヴィンテージの、年代物の、という意味の形容詞です。
clothing
衣類、衣服全般を指します。
is
主語の状態や性質を表すbe動詞です。「〜である」という意味になります。
a
不特定のものを指す不定冠詞です。
big
大きな、という意味の形容詞です。
trend
流行、トレンドを指します。
right now.
ちょうど今、現在の、という意味です。
2.
特定の方向へ曲がったり、傾いたりすること。
物理的な方向や、傾向が特定の方向へ向かうことを表す場合にも使われます。少し硬い表現で、主に文章などで見られます。
The
ground
trends
downward
here.
(ここの地面は下向きに傾斜しています。)
The
特定のものを指す定冠詞です。
ground
地面、土地を指します。
trends
傾向がある、傾いている、曲がっている、という意味の動詞です。trendの三人称単数現在形です。
downward
下向きに、下降して、という意味の副詞です。
here.
ここで、この場所で、という意味の副詞です。
The
road
trends
to
the
left
after
the
bridge.
(橋を渡った後、道路は左に曲がっています。)
The
特定のものを指す定冠詞です。
road
道路を指します。
trends
傾向がある、傾いている、曲がっている、という意味の動詞です。trendの三人称単数現在形です。
to
〜へ、〜の方へ、という意味の前置詞です。
the
特定のものを指す定冠詞です。
left
左、左側に、という意味です。
after
〜の後に、という意味の前置詞または接続詞です。
the
特定のものを指す定冠詞です。
bridge.
橋を指します。
His
interests
trend
towards
science
fiction.
(彼の関心はサイエンスフィクションの方へ向かっています。)
His
彼の、という意味の所有格代名詞です。
interests
興味、関心事を指します。interestの複数形です。
trend
傾向がある、向かっている、という意味の動詞です。
towards
〜の方へ、〜に向かって、という意味の前置詞です。
science
科学を指します。
fiction.
フィクション、小説などを指します。
関連
fashion
style
tendency
movement
direction
fad
vogue
inclination