vintage

/ˈvɪntɪdʒ/ ヴィンテージ

1. 高品質で古いもの、特にワイン、衣類、車などを指します。

ヴィンテージは、単に古いだけでなく、特定の時代のものであり、品質が高く、価値があると見なされるものを指すことが多いです。特にファッションやワイン、車などで使われます。レトロ(retro)が過去のスタイルを模倣するのに対し、ヴィンテージ(vintage)は実際に過去に作られたオリジナルのものを指します。
She wore a vintage dress. (彼女はヴィンテージドレスを着ていました。)

2. 特定の年に収穫されたぶどうから作られた、高品質のワインを指します。

ワインにおけるヴィンテージは、ぶどうが収穫された年を指し、特に特定の年に作られた高品質なワインに使われます。ワインのラベルに記載されているヴィンテージは、そのワインがいつのぶどうで造られたかを示しています。一般的に、天候が良く高品質なぶどうが収穫できた年のワインが「良いヴィンテージ」とされ、価値が高まります。
This is a fine vintage wine from Bordeaux. (これはボルドー産の素晴らしいヴィンテージワインです。)

3. 特定の時期や時代に属していることを指します。特に、品質や価値を伴う文脈で使われます。

この意味では、ヴィンテージは特定の過去の時代や時期、またはその時期に特有の高品質や特性を指します。例えば、スポーツチームにとって「ヴィンテージな年」と言えば、非常に成功した年や記憶に残る年を意味することがあります。また、人の「ヴィンテージな調子(vintage form)」と言えば、その人が最も良い状態、全盛期であることを指します。
It was a vintage year for the team. (それはそのチームにとって最高の年でした。)
関連
retro
classic
old