Bordeaux

bɔːrˈdoʊ ボルドー

1. フランス南西部のボルドー地方で生産される赤ワイン。

ボルドーはフランス南西部にある都市であり、またその地域で生産されるワインの総称としても広く使われます。特に赤ワインの産地として有名で、世界中にその名を知られています。
Bordeaux is a famous wine region. (ボルドーは有名なワイン産地です。)

2. ボルドー(都市名、地域名)。

ボルドーはフランス南西部に位置する都市の名前であり、その地域で生産されるワインの総称としても使われます。特に、高級赤ワインの産地として世界的に有名です。
We visited Bordeaux last summer. (私たちは去年の夏にボルドーを訪れました。)

3. ボルドー液(農薬の一種)。

ボルドー液は、銅と石灰を混ぜ合わせた殺菌剤で、特に農作物につく病害を防ぐために使われます。その名前は、もともとボルドー地方で使われていたことに由来します。
Bordeaux mixture is used as a fungicide. (ボルドー液は殺菌剤として使用されます。)
関連
Merlot
Cabernet Sauvignon
viticulture