memrootじしょ
英和翻訳
summer
summer
/ˈsʌmər/
サマー
1.
春と秋の間の、一年で最も暖かい時期。夏。
一年の中で最も暖かく、日照時間が長い期間を表します。
Summer
is
my
favorite
season.
(私の一番好きな季節は夏です。)
Summer
「夏」という特定の季節を指します。
is
「~である」という状態を表します。
my favorite season
「私の一番好きな季節」を指します。
We
go
to
the
beach
every
summer.
(私たちは毎年夏にビーチへ行きます。)
We
「私たち」という複数の人を指します。
go to
「~へ行く」という移動を表します。
the beach
「浜辺」を指します。
every summer
「毎年夏に」という頻度を表します。
It
gets
very
hot
in
summer.
(夏はとても暑くなります。)
It
天候などを表すときに使われる主語です。
gets
「~になる」という変化を表します。
very hot
「とても暑い」という状態を表します。
in summer
「夏に」という時期を表します。
2.
特定の年や人生における、夏に似た期間。
実際の夏ではないが、気候や出来事などが夏に似ている期間や状態を表します。
We
had
a
lovely
Indian
summer
this
year.
(今年、素晴らしいインディアンサマーがありました。)
We
「私たち」という複数の人を指します。
had
「~を持っていた」「~を経験した」という意味です。
a lovely Indian summer
「素敵なインディアンサマー(小春日和)」を指します。
this year
「今年」という時期を表します。
The
summer
of
'69
was
a
memorable
one.
(69年の夏は忘れられないものでした。)
The summer of '69
「69年の夏」という特定の時期を指します。
was
「~だった」という過去の状態を表します。
a memorable one
「忘れられないもの」を指します。
Their
relationship
went
through
a
short
but
intense
summer.
(彼らの関係は短いが激しい夏(のような時期)を経験した。)
Their relationship
「彼らの関係」を指します。
went through
「~を経験する」という意味です。
a short but intense summer
「短いが激しい夏(のような時期)」を指します。
3.
夏を過ごす(動詞として使用される場合)。
動詞として使われ、夏の間、ある場所で過ごしたり、活動したりすることを表します。
We
usually
summer
in
the
mountains.
(私たちはたいてい夏を山で過ごします。)
We
「私たち」という複数の人を指します。
usually
「たいてい」「普段は」という頻度を表します。
summer
「夏を過ごす」という動詞です。
in the mountains
「山で」という場所を表します。
Where
did
you
summer
this
year?
(今年、夏はどこで過ごしましたか?)
Where
「どこで」という場所を尋ねる疑問詞です。
did
過去の出来事を尋ねる助動詞です。
you
「あなた」を指します。
summer
「夏を過ごす」という動詞です。
this year
「今年」という時期を指します。
They
plan
to
summer
abroad.
(彼らは夏を海外で過ごす予定です。)
They
「彼ら」という複数の人を指します。
plan
「計画する」という意味です。
to summer
「夏を過ごすこと」を目的語とする不定詞です。
abroad
「海外で」という場所を表します。
関連
season
heat
sun
beach
holiday
vacation
spring
autumn
winter